読割 50
紙の本
教科書では教えてくれないゆかいな語彙力入門 (河出文庫)
著者 今野真二 (著)
場面に応じたことばが「すっと」でてくるためにはどうしたらよいか。日本語の成り立ちから、手持ちの語を生かす「ひも付け」という方法、辞書の使いかた、語彙力を豊かにする「ほんと...
教科書では教えてくれないゆかいな語彙力入門 (河出文庫)
【期間限定価格】教科書では教えてくれないゆかいな語彙力入門
01/28まで通常814円
税込 570 円 5ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
場面に応じたことばが「すっと」でてくるためにはどうしたらよいか。日本語の成り立ちから、手持ちの語を生かす「ひも付け」という方法、辞書の使いかた、語彙力を豊かにする「ほんとうの王道」までを紹介する。〔「大人になって困らない語彙力の鍛えかた」(2017年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
ゆかいに学べて、一生役に立つ日本語教室、開講。場面に応じた言葉をすっとひきだせる、ほんとうの語彙力の鍛えかたを授けます。【本の内容】
著者紹介
今野真二
- 略歴
- 1958年生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。『図説 日本語の歴史』『図説 日本の文字』『戦国の日本語』『ことばあそびの歴史』『学校では教えてくれない ゆかいな日本語』など著書多数。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
日本語の語彙力をつけるための方法を紹介してくる楽しい教科書です!
2020/05/15 10:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、日本語の語彙力をつけるための最良の方法を教えてくれる愉快な教科書です。同書の著者は、「語彙力は暗記では身に付かない」と断言します。では、場面に応じたことばがスムーズに出てくるためにはどうしたらよいのでしょうか?その方法として、同書では、日本語の成り立ちから手持ちの語を生かす「ひも付け」という方法、辞書の使い方、なんちゃって俳句、語彙力を豊かにする「ほんとうの王道」などを一つひとつ丁寧に教えてくれます。同書の構成は、「第1章 せっかく日本語が使えるのだから」、「第2章 ゆかいに語彙力を身につける 初級編」、「第3章 ゆかいに語彙力を身につける 上級編」、「第4章 語彙力を豊かにする<ほんとうの王道>」となっています。読みやすく、楽しく学べます!