- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/08/28
- 出版社: 共和国
- サイズ:21cm/293p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-907986-48-3
- 国内送料無料
紙の本
薔薇色のアパリシオン 冨士原清一詩文集成
日本にシュルレアリスムをもたらし、『衣裳の太陽』等で1920〜30年代の文化を牽引しながら、志なかばで戦没した“幻の詩人”冨士原清一の詩、散文、翻訳を収録。詳細な年譜、瀧...
薔薇色のアパリシオン 冨士原清一詩文集成
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本にシュルレアリスムをもたらし、『衣裳の太陽』等で1920〜30年代の文化を牽引しながら、志なかばで戦没した“幻の詩人”冨士原清一の詩、散文、翻訳を収録。詳細な年譜、瀧口修造、高橋新吉による追悼文を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
日本にシュルレアリスムをもたらした詩人、冨士原清一。その貴重な文業を初めて集成し、歴史の再評価をせまる初の全集。限定600部。
現在では入手困難な稀覯誌紙から発掘した数々の詩や散文のほか、先駆的なロートレアモン、コクトー、ブルトン、ツァラ「ダダ宣言」の翻訳など、戦後の詩壇にも影響を及ぼした〈新発見〉作品を多数収録する。
詳細な年譜、瀧口修造と高橋新吉によるエッセイを併録。【商品解説】
目次
- [Ⅰ] 詩文集
- 画家の夢
- 二階より
- 祭礼小景(二篇)
- 帽子
- 断章
- 衣すれ
- めらんこりつく
- オリムピヤ・エロテイク
著者紹介
冨士原 清一
- 略歴
- 〈冨士原清一〉1908〜44年。大阪生まれ。法政大学法文学部卒業。詩人、翻訳家、シュルレアリスト。日本のシュルレアリスム運動の中心的な役割を担う。著書に「ニューヘブリディーズ諸島」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む