- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/09/19
- 出版社: かんき出版
- サイズ:21cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7612-7441-2
読割 50
紙の本
市場を変えろ 既存産業で奇跡を起こす経営戦略
著者 永井俊輔 (著)
レガシー企業だからできるイノベーションがある−。看板屋にイノベーションを起こした若き経営者が、成熟産業にITやテクノロジーを組み合わせ、新たな価値を生み出すレガシーマーケ...
市場を変えろ 既存産業で奇跡を起こす経営戦略
市場を変えろ 既存産業で奇跡を起こす経営戦略
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
レガシー企業だからできるイノベーションがある−。看板屋にイノベーションを起こした若き経営者が、成熟産業にITやテクノロジーを組み合わせ、新たな価値を生み出すレガシーマーケット・イノベーションを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
看板屋にイノベーションを起こした若き経営者が放つ
レガシーを花形産業に変えるたった一つの方法。
著者は、群馬県に創業された看板屋・クレストの二代目社長で、現在32歳。家業に呼び戻されから行ったのは、元々の家業を活かした事業転換だった。これにより同社は 4 年で売上を 2 倍に成長させ、現在は看板屋ではなく、アパレル企業のウィンドウディスプレイのデザイン施工の No.1 企業、そして、リテールテック事業による広告の画像解析事業を展開している。
この経験を生かし、著者は中小企業の再生屋・エンジェル投資家としても活動。そのノウハウを「レガシーマーケット・イノベーション」と名付け、成熟企業にITやテクノロジーを組み合わせ、新たな価値を創造することに尽力している。
レガシー企業がイノベーションを起こし、市場を刷新するためにはどうすればいいのか。
危機感が欠如している、あるいは「自分たちにはできない」と諦めているすべてのビジネスパーソンに読んでもらいたい、実践的手法をまとめた一冊。
波頭亮氏 推薦
イノベーションを求めるすべての人に読んでもらいたい。
両利きの経営に必要なエッセンスがすべて詰まっている。【商品解説】
目次
- はじめに 夢の続きを描こう
- 序章 レガシー企業だからできるイノベーションがある
- 投資ファンドから看板屋へ突然の辞令
- Noという選択肢はない 二代目の運命
- 立ち込める暗雲 好き嫌いを排除して本気で努力する
- ターニングポイントとなったカメラとの出合い
- 先人たちが作ってくれた業界のなかにある価値に気づく
- ……など
著者紹介
永井俊輔
- 略歴
- クレストホールディングス株式会社代表取締役社長。1986年群馬県生まれ。早稲田大学卒。株式会社ジャフコでM&Aやバイアウトに携わった後、父親が経営する株式会社クレストに入社。CRM(顧客関係管理)やマーケティングオートメーションを活用して4年間で売り上げを2倍に拡大し、クレストをサイン&ディスプレイ業界の大手企業に成長させる。
2016年に代表取締役社長に就任。ショーウィンドウやディスプレイをウェブサイト同様に正しく効果検証するリアル店舗解析ツール「エサシー」を開発するなど、リアル店舗とデータサイエンスの融合を目指す。成熟産業にITやテクノロジーを組み合わせ、新たな価値を生み出すLMI(レガシーマーケット・イノベーション)に尽力。
2019年9月のホールディングス化に伴い、クレストホールディングスの代表取締役社長に就任。複数の事業会社を束ねるレガシーマーケット・イノベーションの企業群を構想している。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む