- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/10/02
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:26cm/95p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-71906-0
読割 50
紙の本
ポリ袋でつくるたかこさんのマフィン・スコーン・パン 糖質オフ・アレルギーでも!材料を混ぜて焼くだけのかんたん・おなか満足レシピ
著者 稲田多佳子 (著)
材料をポリ袋で混ぜて焼くだけ! 特別な道具も必要なく、後片付けもらくちん! 糖質、カロリー、グルテンフリーのゆるオフをテーマにしたマフィンやケーキ、スコーン、パンなどのレ...
ポリ袋でつくるたかこさんのマフィン・スコーン・パン 糖質オフ・アレルギーでも!材料を混ぜて焼くだけのかんたん・おなか満足レシピ
ポリ袋でつくる たかこさんのマフィン・スコーン・パン
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
材料をポリ袋で混ぜて焼くだけ! 特別な道具も必要なく、後片付けもらくちん! 糖質、カロリー、グルテンフリーのゆるオフをテーマにしたマフィンやケーキ、スコーン、パンなどのレシピを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたんマフィンやスコーンをさらにアレンジ。
甘さはすべてギリギリまで控えめにし、やせたい、乳製品アレルギーがある、グルテンフリーライフを送っているなど、現代人のニーズに合わせた材料の配合を提案。
近年注目の豆腐、甘酒、酒粕、ハイカカオチョコ(カカオ成分70%以上)などを使ったケーキやブレッド、豆腐クリームを使ったデコレーションケーキもぜんぶポリ袋を使った作り方で紹介します。
さらに、フライパンで作れるおいしいケーキやパンのレシピも掲載。
お菓子づくりは面倒、お菓子づくりは難しい、お菓子作りは時間がかかる、お菓子は太る……、そんな「お菓子作りができない、しない壁」を本書が一気に取り払います。
手作りお菓子のレパートリーを広げたい方や、お子様と一緒にお菓子作りをしたい方にもおすすめです。
■目次
Chapter 1 甘さ控えめ、ヘルシーがうれしいマフィンと蒸しパン
Chapter 2 フライパンでもっとらくちん! ケーキとパン
Chapter 3 お豆腐で作るさっくりスコーンとふんわりケーキ
Chapter 4 ヘルシークリームでまったりと幸せなケーキ、マフィン、スコーン
*****************************************【商品解説】
目次
- Chapter 1 甘さ控えめ、ヘルシーがうれしいマフィンと蒸しパン
- Chapter 2 フライパンでもっとらくちん! ケーキとパン
- Chapter 3 お豆腐で作るさっくりスコーンとふんわりケーキ
- Chapter 4 ヘルシークリームでまったりと幸せなケーキ、マフィン、スコーン
著者紹介
稲田多佳子
- 略歴
- 〈稲田多佳子〉京都生まれ。ウエブサイト『caramel milk tea』にお菓子の写真とエッセイを毎日アップ。著書に「ポリ袋でつくるたかこさんの焼き菓子」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ヘルシーお菓子
2020/01/05 21:16
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
甘さをギリギリまで抑えたレシピ、お豆腐を使ったり、グルテンフリーレシピもあります。
ポリ袋に材料を入れて混ぜたりこねたり、絞りだして焼く。
力加減重要。スーパーで貰ってきたポリ袋だとヤバいです(笑)
上手にすると洗い物が少なく済んでいいです。
紙の本
ポリ袋
2019/10/06 11:07
8人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
ポリ袋で作れるので洗い物が減っていいですね。
大豆粉で糖質オフ、米粉でグルテンフリーなどのレシピも載ってます。
甘くないレシピもあります。
電子書籍
楽です
2020/08/20 23:23
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
簡単に、楽に作ることに特化していて、アイディア自体は、そんなに物珍しいものではなく、ふーんってぐらいのもの。