紙の本
となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界
超有名書体ヘルベチカ、宇宙に行ったフーツラ、世界のOSシェア9割のインパクト…。個性豊かな欧文フォントたちを擬人化したマンガで、25種類のフォントの特徴や成り立ち、使用例...
となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界
となりのヘルベチカ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
超有名書体ヘルベチカ、宇宙に行ったフーツラ、世界のOSシェア9割のインパクト…。個性豊かな欧文フォントたちを擬人化したマンガで、25種類のフォントの特徴や成り立ち、使用例などを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
世界はフォントに満ち溢れている!
書体知識をゼロから学べる、
欧文フォント擬人化マンガ登場!!
ここは小さなデザイン事務所。
ある日とつぜんデザイナーが失踪し、
代わりにロゴデザインを引き受ける羽目になった営業担当の丸栖(まるす)。
書体知識ゼロのまま悩む彼女のもとに現れたのは……。
日用品やあの有名企業のロゴなど、身近なところにいる欧文フォント。
もしそんな彼らと喋ることができたら……
本書では、4コママンガやコラムでそれぞれの書体の成り立ちや特徴を紹介。
気軽に楽しみながら、多数の欧文フォントを学ぶことができます。
新進気鋭のマンガ家・芦谷國一さんの手がける、
ちょっと不思議な欧文フォント入門コミック、待望の書籍化!!
監修:山本政幸(岐阜大学准教授)
※各書体の擬人化は、著者が個人的に思い描いたイメージをもとに制作しています。
各書体製作会社および版権元とは、一切関係ございません。
※本作品は、2016年に刊行された芦谷國一氏の同人誌『書体研究サークル』をもとに、
あらたに新作マンガとして描き下ろされたものです。【商品解説】
著者紹介
芦谷 國一
- 略歴
- 〈芦谷國一〉1994年広島県生まれ。漫画家。「天国庁絶滅課要請係」をはじめ、擬人化を取り入れた漫画を多く手がけている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
フォント
2022/02/26 00:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
そうか……擬人化もついにここまで来たのか、という感じです。ヘルベチカは超有名ですけれど、マンガにするほどユニークではないかな……