- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/08/16
- 出版社: 信山社
- サイズ:19cm/222p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7972-6084-7
紙の本
ど〜する海洋プラスチック 令和に始まる「大仕事」G20でGO…!! 改訂増補第2版 (SHINZANSHA BOOKLET)
著者 西尾 哲茂 (著)
魚よりプラゴミの方が多くなる? プラスチックフリーが本当に正解なのか? 近年、衝撃的な知見や思い切った取り組みが発表されている海洋プラスチック問題をまとめる。G20の成果...
ど〜する海洋プラスチック 令和に始まる「大仕事」G20でGO…!! 改訂増補第2版 (SHINZANSHA BOOKLET)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
魚よりプラゴミの方が多くなる? プラスチックフリーが本当に正解なのか? 近年、衝撃的な知見や思い切った取り組みが発表されている海洋プラスチック問題をまとめる。G20の成果などを掲載した改訂増補第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
◆人気の書が、早くも改訂。前版の152ページから、232ページに大増強!先日のG20サミットでの結果等、今回も更にスーパーパワーアップの超速報!◆
「魚よりプラゴミの方が多くなる」という警鐘を前に、「ど~する」のか。2019年6月の大阪のG20サミットでの「大阪首脳宣言」をはじめとする、まさにこれから始まる新たな取り組みを増補した改訂第2版。2050年の海洋プラゴミの追加汚染ゼロを目指した壮大な取り組みがスタート。追加速報最前線。【商品解説】
目次
- ◆第一部 ど~する 魚より多くなる?!
- Ⅰ 魚より多くなる? 皆が言っているぞ!
- Ⅱ いま皆どうしているのだ
- Ⅲ プラスチックフリー! それが本当に正解なのか
- Ⅳ 日本もやるぞ
- Ⅴ 取り組みを募集したら、こんなスマート
- があった!
- Ⅵ もちろん国際発信だ!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む