- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/11/08
- 出版社: 毎日新聞出版
- サイズ:19cm/207p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-620-32608-5
読割 50
紙の本
いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント 今日から始められて、人生が上向きはじめる
著者 有川真由美 (著)
自分が気持ちのいいことを習慣にして、毎日を機嫌よく過ごすと、すべてが好転する! 「雨の日ほど笑顔で過ごす」「「入ってくるお金」で暮らす」など、だれでもカンタンにできる小さ...
いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント 今日から始められて、人生が上向きはじめる
いつも機嫌がいい人の小さな習慣(毎日新聞出版)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自分が気持ちのいいことを習慣にして、毎日を機嫌よく過ごすと、すべてが好転する! 「雨の日ほど笑顔で過ごす」「「入ってくるお金」で暮らす」など、だれでもカンタンにできる小さな習慣88を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
自分が気持ちいいことを毎日行うと、人にもお金にも好かれるようになる。
ベストセラー作家が教える、幸せをつかむ過ごし方。
人を変えるのは、小さな習慣の力です。
私たちが一瞬一瞬、積み重ねていく言葉や行動は、心の習慣になっていきます。
この本では、「いつも機嫌がいい人」になるための、だれでもカンタンにできる小 さな習慣を集めてみました。
「いつも機嫌がいい人」というのは、心を明るくしようとする習慣がある人です。
それは、ほんのちょっとしたこと。
この本のなかから「これできそう! 」と心に響くものから始めてください。
今日からできるカンタンな習慣を決めて、やってみませんか?【商品解説】
目次
- CHAPTER1 あなたの未来を変える、ちょっとした習慣
- CHAPTER2 漠然とした不安が解消できる、お金に好かれる習慣
- CHAPTER3 コミュニケーションがとれて、仕事がスムーズになる習慣
- CHAPTER4 感情の整理ができて、上機嫌で過ごせる習慣
- CHAPTER5 ゴールを設定して道のりを考える、段取り上手な人の習慣
- CHAPTER6 時間の使い方を変えて、幸せ時間をつくる習慣
著者紹介
有川真由美
- 略歴
- 〈有川真由美〉鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。作家、写真家。著書に「感情の整理ができる女は、うまくいく」「一緒にいると楽しい人、疲れる人」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
隙間時間
2022/01/30 10:15
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるか - この投稿者のレビュー一覧を見る
迷った時に見返してヒントを貰ってます!
同じ部下と意見が対立してしまうことが多々あり、話し合い時にお互いの感情がヒートアップしてしまいます。
いつもニコニコしている人がどういったことをしているのか気になってこの本を手に取りました。
私は、感情的な人を目の当たりにすると、その人の感情が伝染し苛立ってしまいます。
この本を読んで、まず毎日実践したことは、自分を褒める、空を見上げる、小さな親切をする、感謝をする、おだやかに話す、ゆっくりと丁寧に、笑顔、身近な人の欠点に慣れるです。
当たり前のことではあるけれど、忙しいと中々できていなことばかり。実践して思ったのが、相手が感情的になったときに、少し考える隙間時間ができたこと。
その隙間時間があるかないかだけでもだいぶ違うなぁと思いました。
その隙間時間で、「感情的になってる人間とは一度距離を置こう」「なぜこの人はこんなにもイライラしてるんだろう、子供だなぁ」と、自分に言い聞かせることができます。それが出来たら、自分を褒めてあげる。
それができる、できないとではだいぶ心の持ちようが違うと思いました。
とても本も読みやすく、ヒントを貰いたい項目には付箋をつけ、さっと読めるようにしてます。
出会えてよかった本の一冊となりました!
紙の本
参考になりました。
2020/11/08 08:04
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る
実践していることも実践したいと思っている事も書いてありました。
どうにもならないことはこれでいいと思いたいのですが、法律違反を取り締まりする機関が見逃している事、不正を見逃すことはできないので、そういう事、職場、社会であることに対しても、ま、いいかと肩の荷をおろしていいのか、そのあたりを具体的に、考え方を書いて欲しいと思いました。もう一歩、踏み込んで書いて欲しいところもありますが、手元に置いて、一日を振りかえったり、迷った時に、読むと良い本だと思います。装丁の色も良いと思います。
電子書籍
実践しなければ
2022/08/22 14:22
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつも機嫌がいい人でいたいと思って読んでみました。小さなことでできることも多そうでしたが、まずは実践しなければならないなと思いました。
電子書籍
小さなことから
2022/05/20 18:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうひ - この投稿者のレビュー一覧を見る
機嫌がいい人に見せかけるだけではなく、著者が思う気持ちのいい自分になるための小さな習慣を紹介している。
すべてをすぐ真似できるわけではないが、少しずつ実践していきたいと思う。