紙の本
脳はバカ、腸はかしこい 腸を鍛えたら、脳がよくなった (知的生きかた文庫)
著者 藤田紘一郎 (著)
ダイエットが失敗するのも、タバコがやめられないのも、勉強に弱いのも、腸を鍛えていないから! “キセイチュウ博士”が、腸を元気にすることで「脳の暴走」を抑えて健康になり、活...
脳はバカ、腸はかしこい 腸を鍛えたら、脳がよくなった (知的生きかた文庫)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ダイエットが失敗するのも、タバコがやめられないのも、勉強に弱いのも、腸を鍛えていないから! “キセイチュウ博士”が、腸を元気にすることで「脳の暴走」を抑えて健康になり、活力を取り戻す方法を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ダイエットが失敗するのも、タバコがやめられないのも、
精神的に不安定なのも、勉強がつづかないのも、
……すべて腸が解決!
「脳」が体を支配しているのではなく、「腸」が脳と体を支配していた!
脳は、意志薄弱で、ストレスにさらされると、すぐに快楽にとびつきます。
たらふく食べて、おしゃべりして、運動して、セックスして……
これで脳は満足してしまいます。しかも、だまされやすく、偏見まみれなのです。
反対に、腸は、意志が強固です。
「体の健康を守るという使命に忠実」で、体に悪いことは、便通や不調を通じて、
つねに警告を発します。だまされたり、勘違いすることもありません。
なぜ、脳はバカで、腸はかしこいのでしょうか?
その秘密を、藤田先生がさまざまな実例を取り上げながら、わかりやすく解説します!
キセイチュウ博士の大ベストセラー待望の文庫化!【商品解説】
著者紹介
藤田紘一郎
- 略歴
- "藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)
1939年、中国東北部(満州)に生まれる。
東京医科歯科大学医学部を卒業し、東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了。医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学大学院教授、人間総合科学大学教授を経て、現在は東京医科歯科大学名誉教授。
専門は寄生虫学と熱帯医学、感染免疫学。日本寄生虫学会小泉賞、講談社出版文化賞・科学出版賞、日本文化振興会・社会文化功労賞および国際文化栄誉賞など受賞。
おもな著書に『図解 体がよみがえる「長寿食」』『体と心の疲れが消えていく「滋養食」』(三笠書房)『体がよみがえる「長寿食」』(三笠書房≪知的生きかた文庫≫)のほか、『腸内革命』(海竜社)、『50歳からは炭水化物をやめなさい』『アレルギーの9割は腸で治る!』(以上、大和書房)など多数がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む