- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/10/30
- 出版社: ヘウレーカ
- サイズ:19cm/246p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-909753-05-2
紙の本
時をかける台湾Y字路 記憶のワンダーランドへようこそ
著者 栖来 ひかり (著)
地層のように積み重なるまちの記憶や人びとの息づかい。右に行こうか、左に行こうか…。台湾のY字路から歴史をたどり、忘れられた記憶に耳を傾けた旅を綴る。【「TRC MARC」...
時をかける台湾Y字路 記憶のワンダーランドへようこそ
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
地層のように積み重なるまちの記憶や人びとの息づかい。右に行こうか、左に行こうか…。台湾のY字路から歴史をたどり、忘れられた記憶に耳を傾けた旅を綴る。【「TRC MARC」の商品解説】
右に行こうか、左に行こか ──まるで人生の岐路を象徴するようなY字路。
日本で出会った台湾人との結婚を機に台北に移住した著者は、
台湾のあちらこちらで出会うY字路の魅力にとりつかれ、
Y字路形成の理由や歴史を調べはじめた。
すると、原住民族が暮らしていたころから清代、
日本時代、戒厳令時代、そして現代に至るまで、
Y字路にはそれぞれの時代の出来事や人々の息吹が
地層のように積み重なっていることがわかってきた。
実際に現地を訪ね歩き、古地図と重ね合わせ、資料をくりながら、
忘れられた記憶と物語に耳を傾ける。
著者が訪れた百数十カ所のY字路の中から、
特に魅力的な約50カ所のY字路を、
写真や古地図をふんだんに使いながら紹介する。【商品解説】
目次
- まえがき
- Ⅰ 台北、Y字路さがし。
- 1 Y字路さがし時間旅行──同安街とN記者
- 旅のはじまり
- 夢のY字路
- ファーストY字路
- 「踏切り感」のY字路
- 「紀州庵」の川遊び
著者紹介
栖来 ひかり
- 略歴
- 〈栖来ひかり〉1976年生まれ。山口県出身。京都市立芸術大学美術学部卒。文筆家、道草者。著書に「台湾と山口をつなぐ旅」がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む