- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:教員
- 発売日:2020/01/15
- 出版社: 学芸みらい社
- サイズ:26cm/94p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-909783-22-6
紙の本
必須化!小学校のプログラミング学習 成功する全体計画&授業づくり
著者 磯部 征尊 (著)
学習指導要領を引用しながら、小学校のプログラミング教育のねらいや内容を解説し、様々な場面で実施可能な学習活動を紹介。指導の進め方も説明する。資料やワークシートをダウンロー...
必須化!小学校のプログラミング学習 成功する全体計画&授業づくり
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
学習指導要領を引用しながら、小学校のプログラミング教育のねらいや内容を解説し、様々な場面で実施可能な学習活動を紹介。指導の進め方も説明する。資料やワークシートをダウンロードできるQRコード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
必修が直前に迫る今だからこそ教師が即実践できるプログラミング学習のすすめ方。学習指導要領の単元や、教科単元でのプログラミング授業から、そもそもプログラミング教育で何を学ばせるかが分かる、各学校の状況に合わせたプログラミング学習実践マニュアル。【商品解説】
目次
- 第1章 2020どんなプログラミング授業をつくるか
- 第2章 ここから始める!プログラミング学習のやり方・進め方
- 第3章 プログラミング教育って何だろう?
- 第4章 子供が進んで取り組む年間指導計画のつくり方]
- 第5章 プログラミング学習をカリキュラム・マネジメントする視点
著者紹介
磯部 征尊
- 略歴
- 〈磯部征尊〉新潟県出身。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。博士(学校教育学)。愛知教育大学創造科学系准教授。著書に「マンガで学ぼう!アクティブ・ラーニングの学級づくり」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む