- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/10/30
- 出版社: 講談社
- サイズ:19cm/232p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-06-517434-0
読割 50
紙の本
〈危機〉の正体
暴発するテロ、迫るファシズム、広がるインターネットの闇、底なしの格差と貧困…。現代の危機を神学の知恵で読み解き、〈希望への処方箋〉を提示する。『群像』掲載の対談を書籍化。...
〈危機〉の正体
〈危機〉の正体
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
暴発するテロ、迫るファシズム、広がるインターネットの闇、底なしの格差と貧困…。現代の危機を神学の知恵で読み解き、〈希望への処方箋〉を提示する。『群像』掲載の対談を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
暴発するテロ、迫るファシズム、広がるインターネットの闇、底なしの格差と貧困。
世界を覆う「見えない危機」の正体を見抜き、現代を生き抜くための最強の読解力を指南する。
〈危機とは、もともとギリシア語で峠とか分かれ道を意味する「クリシス」に由来する概念だ。分かれ道に関しては、選択を間違えると、とんでもない方向に進むことになり、目的地に到達することはできない。従って、われわれが危機について語るときは、単に危機という現象について、分析し、認識するだけでは不十分だ。危機から抜け出す処方箋についても考えなくてはならない。〉――佐藤優(まえがきより)
同時多発テロ/オウム真理教/官僚の不正/トランプ現象/北朝鮮の脅威/ヘイト言説/日米同盟/沖縄基地問題/外国人労働者受け入れ/相模原事件/子どもの貧困……
現代の危機を神学の知恵で読み解き、希望への処方箋を提示する。
(目次より)
1見えない危機の到来
2資本主義の暴走
3国家の本質
4格差社会を超えて【商品解説】
目次
- 1見えない危機の到来
- 2資本主義の暴走
- 3国家の本質
- 4格差社会を超えて
著者紹介
佐藤優
- 略歴
- 〈佐藤優〉1960年東京都生まれ。作家。元外務省主任分析官。
〈富岡幸一郎〉1957年東京都生まれ。文芸評論家。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授。鎌倉文学館館長。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む