- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/28
- 出版社: プレジデント社
- サイズ:19cm/305p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8334-5150-5
紙の本
楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか? エンゲージメントで“働く”を科学する
「成長」を意識すると仕事は楽しくなる! 仕事が楽しくない原因はどこにあるのかを提示し、「エンゲージメント」をキーワードに、つまらない仕事を楽しい仕事に変える方法を紹介。映...
楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか? エンゲージメントで“働く”を科学する
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「成長」を意識すると仕事は楽しくなる! 仕事が楽しくない原因はどこにあるのかを提示し、「エンゲージメント」をキーワードに、つまらない仕事を楽しい仕事に変える方法を紹介。映画作家・大林宣彦らとの対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
土屋 裕介
- 略歴
- 〈土屋裕介〉株式会社マイナビ教育研修事業部開発部部長。HR Trend Lab所長。
〈小屋一雄〉一般社団法人日本エンゲージメント協会代表理事。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
楽しくない仕事の原因
2021/04/30 12:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこすき旅人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事に対してやる気がどうしてもおきないときに、理由を振り返ってみるのに良いと思いました。年齢を重ねるにつれてなかなかスキルや知識の習得に繋がらず、焦る気持ちがでてくるうえに、やりたい仕事と実際にやっている仕事内容とのギャップに苦しんだりしますが、人の成長って、心のクセ(感じ方や考え方、ふるまい)からも経験を経て、年齢に応じた成長を重ねて活かしていけることを教えてもらいました。なかなか本当にやりたい仕事ってできないものですが、今ある仕事も頑張ってみたいと思える気持ちに、少しさせてもらえました。