- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 発売日:2021/05/10
- 出版社: 彩流社
- サイズ:188×128mm/232ページ
- ISBN:978-4-7791-7105-5
紙の本
理想の私、最高の子ども(仮) 遺伝子検査のジレンマ (フィギュール彩 Ⅱ)新刊
著者 田口淳一 (編著)
遺伝子検査とはどういうもので、何がわかって何がわからないのか。 具体的な問いで社会的・倫理的な問題として考えてみよう。 臨床遺伝専門医がやさしく導く。 医療者を介さずネ...
理想の私、最高の子ども(仮) 遺伝子検査のジレンマ (フィギュール彩 Ⅱ)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
遺伝子検査とはどういうもので、何がわかって何がわからないのか。
具体的な問いで社会的・倫理的な問題として考えてみよう。
臨床遺伝専門医がやさしく導く。
医療者を介さずネットでも簡単に注文でき、安価になった遺伝子検査。
遺伝性がん遺伝子検査、出生前検査、体質検査等の遺伝子検査が
一般に急速に普及しているが、
受ける人のリテラシーは不十分である場合も多く、混乱したり、
結果を受け止めきれないケースも多い。
一般の人がいだきやすい疑問点や具体的なケースを想定しながら
当事者となった場合の考える力をつける本。
話題は、ゲノム編集、クローン人間、デザイナーベイビーまで!【商品解説】
目次
- 抜粋
- 1章 出生前診断、受けますか?
- 2章 発症前診断、受けますか?
- 3章 どこでも買える遺伝学的検査
- 4章 多因子疾患
- 5章 がんゲノム医療
- 6章 エピジェネティックス
- 7章 ゲノム薬理学とHLA検査
- 8章 全ゲノム検査と常染色体優性遺伝疾患未発症者診断
- 9章 全ゲノム検査と保因者(キャリア)診断、出生前診断、
著者紹介
田口淳一
- 略歴
- ミッドタウンクリニック院長。
臨床遺伝専門医。東京大学医学部附属病院助手、宮内庁侍従職侍医、
東海大学医学部付属八王子病院循環器内科准教授を経て現職。
日本人間ドック学会 遺伝子検査に関わる検討委員会 委員長、
日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医他。
著訳書等に、
『名医に聞くあきらめないがん治療』
(田口淳一 著、あきらめないがん治療ネットワーク 監修、
ブックマン社、2014年)、
『遺伝性乳がん・卵巣がんと生きる』
(スー・フリードマン、レベッカ・サトフェン、
キャシー・ステリゴ 著、田口淳一 監訳、
青木美保、堀尾留里子 訳、彩流社、2017年)
『再発・転移性乳がんを生きるための100の質問』
(リリー・ショックニー、ゲイリー・シャピロ 著、
青木美保 編訳、田口淳一 解説、彩流社、2011年)
『オスラーメディカルハンドブック
ジョンズ・ホ…
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む