- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/12/16
- 出版社: 石風社
- サイズ:20cm/494p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88344-289-8
紙の本
サハラの歳月
1970年代、スペインの植民地西サハラは、モロッコとモーリタニアに挟撃され、独立の苦悩に喘いでいた。砂漠の大地・西サハラへと移住した台湾人作家・三毛が、夫・ホセ、現地人た...
サハラの歳月
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1970年代、スペインの植民地西サハラは、モロッコとモーリタニアに挟撃され、独立の苦悩に喘いでいた。砂漠の大地・西サハラへと移住した台湾人作家・三毛が、夫・ホセ、現地人たちとの破天荒な日々を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
台湾・中国で一千万部を超え、数億の読者を熱狂させた、破天荒・感涙のサハラ生活記完訳!!
その時、スペインの植民地・西サハラは、モロッコとモーリタニアに挟撃され、独立の苦悩に喘いでいた……。砂漠に住まう人々の、光と熱、影と涙――「前世を追憶するような郷愁が、わけもなく、ことごとくその見たこともない大地に呼び寄せられ」(「わが手で城を」)て、砂漠の大地・西サハラへと移住したサンマウ。夫・ホセ、現地人・サハラウィたちとの破天荒な日々を、ドラマティックに描く。
本編に収録されている「サハラの物語」は、韓国語、スペイン語、カタルーニャ語でも翻訳出版されており、典蔵版「サハラの歳月」(STORIES OF THE SAHARA)は現在、イギリス、アメリカ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、イタリア、ミャンマー等で翻訳出版が準備されている。三毛の著書は、台湾、中国において一千万部を超えるベストセラーになっている。【商品解説】
目次
- 帰郷に寄せて
- Ⅰ サハラの物語
- 砂漠の中のレストラン
- 平沙は漠漠たり夜に刀を帯びる
- 結 婚 記
- 向こう三軒両隣
- にわか医者施療を為す
- 幼い花嫁さん
- 禿げ山の一夜
収録作品一覧
サハラの物語 | ||
---|---|---|
砂漠の中のレストラン | 17−25 | |
平沙は漠漠たり夜に刀を帯びる | 27−44 |
著者紹介
三毛
- 略歴
- 〈三毛〉1943〜91年。中国生まれ。中国文化学院(現・中国文化大学)哲学系で聴講生として学んだ後、スペインへ留学。夫ホセの死後、81年に台湾に戻り、執筆活動を続けた。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む