- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/07
- 出版社: 翔泳社
- サイズ:21cm/503p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7981-6264-5
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
うかる!春期秋期高度試験午後Ⅱ論述 情報処理技術者試験学習書 第2版 (情報処理教科書)
著者 ITのプロ46 (著),三好康之 (著)
論文が独学できる対策書籍の決定版
20年間で2万本以上の論文を添削した著者がそのノウハウを結集。 はっきりとした正解がなく、独学が難しいとされる論...
うかる!春期秋期高度試験午後Ⅱ論述 情報処理技術者試験学習書 第2版 (情報処理教科書)
情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期 第2版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
論文が独学できる対策書籍の決定版
20年間で2万本以上の論文を添削した著者がそのノウハウを結集。
はっきりとした正解がなく、独学が難しいとされる論述式試験で、
合格基準となるA評価の論文を書くための対策書。
○自身で添削・改善できる
→合格基準に沿って論文を自身で添削する方法を学び、
自分の論文のレベルや問題点がわかるようになる。
→問題となる理由を確認し、対策を行うことで改善することができる。
○ハイレベルな合格論文サンプル
→受験者が書いた本物の論文を筆者が添削指導を行い
最高レベルに仕上げたサンプル論文を多数掲載
本試験で書く論文の目標が明確に。
○5区分の高度試験に対応
→春期:プロジェクトマネージャ、システム監査技術者
秋期:システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、ITストラテジスト
→論文の書き方は8割方共通。残りの2割は視点を変えることで対応できる。
他の試験区分の論文を読むことで、区分ごとに課せられている独自の視点を
より強く意識することができる。
○狙い目の問題
→出題されやすいテーマのの過去問題を厳選してに掲載。
○合格者による合格体験記を掲載
→モチベーションアップに役立つ生の情報を掲載。
■目次
第1部 論述試験共通
第1章 合格論文とは?
第2章 事前に準備をしておくべきこと
第3章 2時間をマネジメントする!
第4章 論文を添削(自己採点)する!
第2部 試験別対策&サンプル論文
第1章システムアーキテクト
第2章プロジェクトマネージャ
第3章ITサービスマネージャ
第4章ITストラテジスト
第5章システム監査技術者
試験区分の特徴
テーマ別ポイント
論文を書く上で必要な基礎知識
他の受験生に差をつけるポイント
サンプル論文
■著者:三好康之
情報処理教科書シリーズの『プロジェクトマネージャ』
『データベーススペシャリスト』ほか著書多数。人気講師として活躍。
高度情報処理技術者試験対策講座で、脅威の合格率を誇る。
情報処理技術者試験 全区分合格(現行12区分、延べ31回)。
その後も毎年受験を続けている。
目次
- ■第1部 論述試験共通対策
- Step 1 論文の体裁で2,200字以上書く
- 1 なぜ,2,200字以上書かないといけないの?
- 2 文字数に対する基本的な考え方は?
- 3 読みやすい丁寧な字…これ厳守
- 4 その他の注意事項
- 5 2時間手書きで書けるようになる練習
- Step 2 問題の趣旨に沿って解答する
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む