- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/12/19
- 出版社: 花伝社
- サイズ:19cm/253p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7634-0911-9
紙の本
自閉症の子どもたちと“恐怖の世界” これで自閉症がわかる!
著者 白石 勧 (著)
自閉症児をとりまく“恐怖の世界”とは? 様々な物事を怖れる自閉症の子どもには、“安心の世界”を広げてあげるという大人の支援が不可欠。自閉症の子どもが恐怖を抱える原因と仕組...
自閉症の子どもたちと“恐怖の世界” これで自閉症がわかる!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自閉症児をとりまく“恐怖の世界”とは? 様々な物事を怖れる自閉症の子どもには、“安心の世界”を広げてあげるという大人の支援が不可欠。自閉症の子どもが恐怖を抱える原因と仕組みを解説し、効果的な支援を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
現在、子どもの約2%、約50人に1人が自閉症スペクトラムだと言われています(自閉症スペクトラムとは、軽度から重度までの自閉症の総称)。自閉症は非常に発症率が高い障害ですが、これまで原因がわかっていませんでした。それは、人は鳥とは違うという先入観があったからです。
鳥のヒナが刷り込みをおこなっていることはご存じでしょうか? カモのヒナが母ガモの後を追うのは、母ガモを刷り込んでいるからです。たとえカモのヒナでも、母ガモを刷り込まないと母ガモの後を追いません。人間の赤ちゃんは刷り込みをしていないと考えられていましたが、人間の赤ちゃんも刷り込みによって母親を特定していることがわかりました。
この本で、生後早期に赤ちゃんを母親から離すなど、自然に反した出産環境が刷り込みに障害が生まれる原因で、自閉症の原因であることを明らかにします。そして、出産環境で改善すべき自閉症予防の5カ条を示します。出産にかかわっている医師や助産師の方は、ぜひこの本を読んでください。
また、知的障害があると診断されている自閉症の子どもに効果的な支援を紹介します。自閉症の子どもには生まれつきの障害はありません。知的障害があると診断されている自閉症の子どものご両親や支援をしている方も、ぜひこの本を読んでください。【商品解説】
目次
- 【第一部】 自閉症の原因が解り、予防法が解る
- 第一章 自閉症の5つの謎
- 第二章 自閉症の原因
- 第三章 赤ちゃんも刷り込みを行っているのか?
- 第四章 細菌学の興隆と新生児室の普及
- 第五章 自閉症予防の5カ条
- 【第二部】 自閉症の正しい理解と効果的な支援
- 第六章 自閉症の正しい理解
- 第七章 後期発症タイプの自閉症
- 第八章 効果的な支援(1)
著者紹介
白石 勧
- 略歴
- 〈白石勧〉1949年神奈川県生まれ。国際基督教大学中退。小学校特別支援教育支援員、学童保育所障害児加配等を務め、2017年退職。著書に「自閉症と刷り込み」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む