- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/01/24
- 出版社: すばる舎リンケージ
- サイズ:20cm/389p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7991-0871-0
読割 50
紙の本
歴史を変えた10の薬
著者 トーマス・ヘイガー (著),久保美代子 (監修・訳)
イギリスはお茶がほしくてインドで栽培していたアヘンを中国に大輸出!? ヘロインはモルヒネ中毒者の置換薬として期待された!? 薬の歴史を紐解きながら医療制度の変遷や創薬の仕...
歴史を変えた10の薬
歴史を変えた10の薬
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
イギリスはお茶がほしくてインドで栽培していたアヘンを中国に大輸出!? ヘロインはモルヒネ中毒者の置換薬として期待された!? 薬の歴史を紐解きながら医療制度の変遷や創薬の仕組みまでをわかりやすく簡潔に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
アヘンは人類最古の文明といわれるメソポタミア文明の時代から薬として使われていた。天然痘の予防接種を西欧に紹介した最初の人物はジェンナーではなく、マリーという女性だった。薬の歴史を紐解きながら、医療制度の変遷や現代の巨大製薬企業と創薬の仕組みまでを網羅した、薬にまつわる10の物語。【商品解説】
目次
- 1:快楽の草 2:レディ・メアリーの怪物 3:ミッキーズ・フィン 4:咳にヘロイン 5:魔法の弾丸 6:未開の地 7:セックスと薬とさらなる薬 8:マウスの尻尾、魔法の輪 9:スタチン類、個人的な話 10:モノクローナル抗体、完璧な血液
著者紹介
トーマス・ヘイガー
- 略歴
- 〈トーマス・ヘイガー〉1953年ポートランド生まれ。医微生物学と免疫学、ジャーナリズムで修士号取得。フリーランスのメディカルライター。著書に「大気を変える錬金術」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む