- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/12/24
- 出版社: メディックメディア
- サイズ:26cm/310p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-89632-782-3
- 国内送料無料
紙の本
職場の健康がみえる 産業保健の基礎と健康経営 働く人の健康を担う職種共通のテキスト (健康がみえるシリーズ)
産業保健の考え方や関係する法令・制度から、各健康対策の進め方まで。人事労務担当者、衛生管理者、産業医など、労働者の健康を担う職種が持つべき知識を、豊富なイラスト・図表でわ...
職場の健康がみえる 産業保健の基礎と健康経営 働く人の健康を担う職種共通のテキスト (健康がみえるシリーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
産業保健の考え方や関係する法令・制度から、各健康対策の進め方まで。人事労務担当者、衛生管理者、産業医など、労働者の健康を担う職種が持つべき知識を、豊富なイラスト・図表でわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
職場の健康管理はこの本から!職場に置いておきたい、安心の一冊。
■1,200点以上のイラスト・図表でわかりやすい、産業保健のビジュアルテキスト!
・労働衛生の3管理や安全衛生管理体制といった基本的事項から健康経営、メンタルヘルスケア、過重労働対策、両立支援まで1冊で網羅。
■産業保健スタッフも人事労務担当者も使える!
・産業医、産業保健師、人事労務担当者、衛生管理者、経営者、管理監督者など職種を問わず利用可能。
・「産業医とはどういう職種か?」「安全配慮義務とは何か?」「法定労働時間の定義は?」「生活習慣病とは何か?」など基礎の基礎から丁寧に解説しており、初学者にも最適。
■法令根拠がしっかりわかる。
・事業主が行わなければならない労働衛生対策を網羅的に解説。
・義務規定、努力義務規定に関する内容には対応する法令の条文番号を明記しており、根拠が明確。
・働き方改革関連法、パワハラ対策法制化、受動喫煙対策など2019年11月までに成立した最新法令・ガイドラインにも完全対応。【商品解説】
目次
- 産業保健総論
- ・職場における健康
- ・産業保健スタッフ
- ・産業保健に関わる法令・制度
- ・産業保健に関わる法律用語
- 健康経営
- ・健康経営総論
- ・職場における代表的な健康問題
- ・健康経営の実践
- 安全衛生管理体制
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む