読割 50
紙の本
異形のものたち (角川ホラー文庫)
著者 小池真理子 (著)
“この世のものではないもの”は、いつも隣り合わせでそこにいる−。甘美な恐怖が心奥をくすぐる、大人のための幻想怪奇小説集。「面」「日影歯科医院」「ゾフィーの手袋」など、全6...
異形のものたち (角川ホラー文庫)
異形のものたち
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
“この世のものではないもの”は、いつも隣り合わせでそこにいる−。甘美な恐怖が心奥をくすぐる、大人のための幻想怪奇小説集。「面」「日影歯科医院」「ゾフィーの手袋」など、全6編を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
母の遺品整理のため実家に戻った邦彦は農道で般若の面をつけた女とすれ違う――(「面」)。“この世のものではないもの”はいつも隣り合わせでそこにいる。甘美な恐怖が心奥をくすぐる6篇の幻想怪奇小説。【商品解説】
収録作品一覧
面 | 5−39 | |
---|---|---|
森の奥の家 | 41−80 | |
日影歯科医院 | 81−126 |
著者紹介
小池真理子
- 略歴
- 1952年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。89年「妻の女友達」で日本推理作家協会賞(短編部門)、96年『恋』で直木賞、98年『欲望』で島清恋愛文学賞、2006年『虹の彼方』で柴田錬三郎賞、12年『無花果の森』で芸術選奨文部科学大臣賞、13年『沈黙のひと』で吉川英治文学賞を受賞。その他の著書に、『二重生活』『無伴奏』『千日のマリア』『モンローが死んだ日』などがある。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ホラーも良い
2020/09/29 09:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tamayo04 - この投稿者のレビュー一覧を見る
やっぱり人が一番怖いなあと小池さんの本を読むといつも思いますが、この本はより一層その思いが強くなります、