サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0919-21)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 259件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/01/23
  • 出版社: 文藝春秋
  • サイズ:20cm/360p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-16-391131-1

紙の本

雲を紡ぐ

著者 伊吹有喜 (著)

【高校生直木賞(第8回)】壊れかけた家族は、もう一度、ひとつになれるのか? 羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげられた「時を越える布」ホームスパンをめぐる、親子三代の心の糸...

もっと見る

雲を紡ぐ

税込 1,925 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【高校生直木賞(第8回)】壊れかけた家族は、もう一度、ひとつになれるのか? 羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげられた「時を越える布」ホームスパンをめぐる、親子三代の心の糸の物語。『別冊文藝春秋』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

高校生たちが選ぶ「今年の1冊」――第8回高校生直木賞、受賞作!

「分かり合えない母と娘」
壊れかけた家族は、もう一度、一つになれるか?
羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげられた「時を越える布・ホームスパン」をめぐる親子三代の「心の糸」の物語。
いじめが原因で学校に行けなくなった高校生・美緒の唯一の心のよりどころは、祖父母がくれた赤いホームスパンのショールだった。
ところが、このショールをめぐって、母と口論になり、少女は岩手県盛岡市の祖父の元へ家出をしてしまう。
美緒は、ホームスパンの職人である祖父とともに働くことで、職人たちの思いの尊さを知る。
一方、美緒が不在となった東京では、父と母の間にも離婚話が持ち上がり……。
実は、とてもみじかい「家族の時間」が終わろうとしていた――。

「時代の流れに古びていくのではなく、熟成し、育っていくホームスパン。その様子が人の生き方や、家族が織りなす関係に重なり、『雲を紡ぐ』を書きました」と著者が語る今作は、読む人の心を優しく綴んでくれる一冊になりました。【商品解説】

著者紹介

伊吹有喜

略歴
〈伊吹有喜〉1969年三重県生まれ。「風待ちのひと」でポプラ社小説大賞特別賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「ミッドナイト・バス」「彼方の友へ」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー259件

みんなの評価4.4

評価内訳

紙の本

盛岡に行きたくなる

2020/04/30 09:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chii - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んでるだけで盛岡の空気の気持ちよさを感じられる。とくに、
おじいちゃんというあり方が、
美緒の優しい且つ厳格のあるおじいちゃんと、ホームスパンの職人としてのおじいちゃんの二面性にひきよせられたり、
美緒の想いをなかなか言葉にできないもどかしむところだったり、人の性質が鮮明に見れる作品。
美緒はまさに将来や自分の気持ちにどう向き合うかという
葛藤の中にある時期なのだけど、ホームスパンを通して
その葛藤に逃げずに向き合っていく姿に懐かしさを覚えた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

素敵な祖父と少女の物語

2023/03/12 13:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

学校に行けなくなった高校生が、両親とのいさかいをきっかけに、ずっと疎遠になっていた盛岡の祖父の所へ行く。そこで暮らす中で、いろんな人に支えられて意思のある人に成長していく。ハラハラする場面もあり、いろいろ考えさせられる。亡くなった祖母の心が出てきて、最後はホロッとした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

盛岡愛を感じる作品です

2021/04/05 05:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:future4227 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今年の都立高校をはじめ、本郷中、渋渋中などの入試で出題された本。仕事が上手く行かない夫婦と不登校になった娘。家族内の意思疎通もままならず、崩壊寸前の家族。そんな中、娘が家出した先は疎遠だった羊毛の染め物職人の祖父の所。祖父と孫娘の心の通い合いに心が洗われる。祖父の一言一言に含蓄と深い愛が込められている。ガラムを吸ってる所も渋い。石川啄木の歌や宮沢賢治の物語を背景に、盛岡の自然が人々の荒んだ心をゆっくりとほぐしてくれる。糸は切れてもまた紡ぐことができる。人と人との繋がりもまた糸のように紡ぐことができるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心があたたかくなる物語

2021/02/11 08:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うえありひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

登場人物それぞれの想いに涙がにじむ、あったかい物語でした。
メインは家族の物語だけど、でもそれだけじゃないんです。
宮沢賢治の作品を読みたくなり、鉱物やホームスパン、機織りについて興味がわき、岩手県に行ってみたくなる。
フワフワの毛布にくるまりたくなる。
家族について見つめ返したくなる。
一冊の中に色んな魅力がギュギュッと詰まっている本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

逃げ場所

2022/04/10 10:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る

ありがちなパターン。
心が弱ってる人が田舎に逃げて、そこで再生する。
逃げ場所があってよかったよね。
あと、その逃げ場所が、たまたま一般家庭じゃなくて。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/09/07 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/05 11:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/26 18:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/23 18:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/02 01:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/01 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/05 10:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/10 01:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/15 00:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/05 01:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。