- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2019/12/06
- 出版社: 遊泳舎
- サイズ:19cm/158p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-909842-04-6
読割 50
紙の本
26文字のラブレター
江戸末期から明治にかけて流行した都々逸。恋愛にまつわる60作品を、現代解釈を交えたイラストとともに紹介する。ほか、都々逸の作り方、作家やアーティストによるオリジナル都々逸...
26文字のラブレター
26文字のラブレター
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
江戸末期から明治にかけて流行した都々逸。恋愛にまつわる60作品を、現代解釈を交えたイラストとともに紹介する。ほか、都々逸の作り方、作家やアーティストによるオリジナル都々逸も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
美しい都々逸
2021/07/24 14:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シーラカンス検査員 - この投稿者のレビュー一覧を見る
【ネタバレあり】
全ページフルカラー、「恋に落ちる」「恋に破れる」「恋に溺れる」「恋に笑う」「恋いこがれる」「恋に狂う」。
恋にまつわる感情を6に分けてそれぞれにあった都々逸を美麗なイラストと解説を楽しめる一冊。
100年を超えても理解できる強い想いに読めて良かったと思いました、思わず読む手を止めて何度も繰り返し頭の中で読み返してしまうような詩もあり個人的に大満足です。
紙の本
1日ひとつ、じっくり読み進みたい
2020/06/30 23:23
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:129 - この投稿者のレビュー一覧を見る
もともと都々逸が好きなのですが、それといとうあつきさんのイラストのコラボレーションが本当にすばらしいです。
古めかしい言葉ながら普遍的な感情をうたう都都逸に、現代語訳(解釈)と、現代的なイメージイラストをがおどろくほどよく馴染み、新鮮な印象です。
紙の本
雰囲気は最高の都々逸の本
2023/05/30 01:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まいみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
都々逸の作者も分かるものは表記し、下部に解説を書いて分かりやすく都々逸を読めるようになってます。
必ず都々逸1節事に左ページにいとうあつきさんの素敵なイラストが添えられており、ぼんやりながめても楽しい1冊です。
ただ都々逸の解説文が、現代人には分かり辛い語句をちゃんと説明しているものもあれば、説明なしで感覚的な解説だけのものもあり、解説の質に差があるように思いました。
索引もありますが、いとうあつきさんのイラストしか載ってないので、都々逸の索引には不向きです。
雰囲気はとても良いのですが、所々が惜しい1冊です。