- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/19
- 出版社: 創元社
- サイズ:26cm/254p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-422-25087-8
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
図典「大和名所図会」を読む 奈良名所むかし案内
著者 本渡章 (著)
原寸復刻された江戸時代の旅行書シリーズ「大和名所図会」から場面を厳選し、絵ときスタイルで古今の習俗や生活、人間模様を活写する案内書。江戸期の奈良と現代をつなぐ生活文化や歴...
図典「大和名所図会」を読む 奈良名所むかし案内
図典「大和名所図会」を読む
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
原寸復刻された江戸時代の旅行書シリーズ「大和名所図会」から場面を厳選し、絵ときスタイルで古今の習俗や生活、人間模様を活写する案内書。江戸期の奈良と現代をつなぐ生活文化や歴史・地理がわかる絵図約180点を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の奈良へ誘う案内書。全三十景に厳選した絵図は、全体図を鑑賞したあとで部分図を添えて細部まで絵解きし、丁寧に解説する。南都の寺、飛鳥の名所から四季の行楽地、修験の峰々や川辺、人の暮らしや生業も題材にし、現代につながる生活文化や歴史・地理が体感できる。さらに資料編として、約180点に及ぶすべての絵図を縮小掲載し、地名やキーワードでも引ける画期的な図典。【商品解説】
目次
- はじめに
- ◆第一章 南都の大寺
- 法隆寺/東大寺/興福寺/元興寺/唐招提寺/薬師寺/当麻寺/西大寺
- ◆第二章 飛鳥そして万葉
- 天香具山/飛鳥社/多武峰/鬼の厠と肉几・益田岩船/初瀬/三輪社
- ◆第三章 神仙境の風景
- 宮滝/山上嶽の役行者/葛城山/久米寺と久米仙人/漆部仙女と押阪の直/雷丘の栖軽
- ◆第四章 大和旅情
- さらし場/吉野の筏流し/飛火野・春日野/龍田の紅葉/吉野の花見/新春風景/五條里の駅/奈良坂・般若寺/木綿とりと勧進比丘尼/旅の夕立
- ◆資料編 図典「大和名所図会」
著者紹介
本渡章
- 略歴
- 〈本渡章〉1952年大阪市生まれ。作家。第3回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞。著書に「古地図が語る大災害」「大阪名所むかし案内」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む