あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
代わり続ける皇室、政治家、都市、メディア…。平成から令和へ、政治史家が見つめた時代の変遷をまとめる。講演「ポスト平成とは何か」や、梯久美子、松原隆一郎との対談、『日本経済新聞』『朝日新聞』ほか掲載の文章を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
平成から令和への代替わりの時期、政治史学の泰斗は何を思い、語り、書いてきたのか。2018~19年に行なわれた講演、対話、各紙誌への寄稿などを幅広く収録。【商品解説】
目次
- ●時代をつかむ――講演
- 明治150年と平成30年
- ポスト平成とは何か
- 平成30年の意味
- エセー 昭和最後の日
- エセー 平成が終わる
- ●時代と向き合う――語りと対話
収録作品一覧
明治一五〇年と平成三〇年 | 3−37 | |
---|---|---|
ポスト平成とは何か | 39−63 | |
平成三〇年の意味 | 65−91 |
著者紹介
御厨 貴
- 略歴
- 〈御厨貴〉1951年東京都生まれ。東京大学・東京都立大学名誉教授。サントリーホールディングス(株)取締役。「政策の総合と権力」でサントリー学芸賞、「馬場恒吾の面目」で吉野作造賞受賞。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む