- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/19
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:19cm/205p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1630-1
読割 50
紙の本
「おかしな英語」で学ぶ生きた英文法 間違いだらけの英語掲示&正しい用例30
著者 唐澤一友 (著),福田一貴 (著)
「Not Smoke!」(禁煙)、「Rice Free!」(ご飯無料)など、日本各地で見つけたさまざまな「おかしな」英語掲示を写真で紹介。イギリスやアメリカの類似した例と...
「おかしな英語」で学ぶ生きた英文法 間違いだらけの英語掲示&正しい用例30
「おかしな英語」で学ぶ生きた英文法―間違いだらけの英語掲示&正しい用例30
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「Not Smoke!」(禁煙)、「Rice Free!」(ご飯無料)など、日本各地で見つけたさまざまな「おかしな」英語掲示を写真で紹介。イギリスやアメリカの類似した例と照らして、正しい英語の使い方を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「ご飯無料!」を "Rice Free ! "……その英語、どこがおかしい!?
駅、空港、観光地、レストラン、トイレ……
外に出ればあちこちで目にする英語の看板や標札。
それらをよくよく見れば、なんだか「おかしい」!
本書は、著者が日本各地で見つけた「おかしな」英語掲示を写真で紹介し、
イギリスやアメリカの類似した例と照らして、正しい英語の使い方を学べるように解説する。
中学英語で大丈夫! こんな方は必見!
・お店に看板を用意したいけど、英語に自信がない人
・手短で簡潔に、そして正しい英語を書く自信がない人
・ビジネス&インバウンド対応で基礎英語力が必要な人
・海外旅行や留学先で“英語ストレス”なく過ごしたい人……
速攻で身につく!! 簡単&シンプル英語力
日常づかいで役立つ30篇
あなたに“ホントに必要な”英語力は単純な文法で身につきます!【商品解説】
目次
- はじめに
- 本書の使い方
- 01 新幹線の切符売り場にて
- 02 観光地にて(城・駅・カフェ・神社)
- 03 駅のトイレ案内
- 04 カフェ・駅にて
- 05 駅のエレベーター
- 06 鉄道駅構内のポスター
著者紹介
唐澤一友
- 略歴
- 〈唐澤一友〉立教大学教授。博士(文学)。著書に「世界の英語ができるまで」「英語のルーツ」など。
〈福田一貴〉駒澤大学准教授。修士(文学)。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む