- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/06
- 出版社: 東京ニュース通信社
- サイズ:30cm/82p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86701-039-6
紙の本
季刊ボイメン祭 F.ENT OFFICIAL PHOTOBOOK VOL.1(2020冬) (TVガイドMOOK)
<ボイメン×祭nine.×BOYS AND MEN 研究生! 豪華コラボ実現の季刊誌が誕生!!>東海エリア発のエンターテインメント集団・BOYS AND MEN、祭nin...
季刊ボイメン祭 F.ENT OFFICIAL PHOTOBOOK VOL.1(2020冬) (TVガイドMOOK)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
<ボイメン×祭nine.×BOYS AND MEN 研究生! 豪華コラボ実現の季刊誌が誕生!!>
東海エリア発のエンターテインメント集団・BOYS AND MEN、祭nine.、BOYS AND MEN 研究生が総登場する季刊誌の誕生! 彼らの魅力を余すことなくお届けします。
VOL.1では、豪華コラボグラビアを2本立てで掲載。1つ目は田村侑久(BOYS AND MEN)×横山統威(祭nine.)×佐藤匠(BOYS AND MEN 研究生)という、本誌だからこそ実現できた超異色コラボ! 取材の冒頭、田村は「何でこの3人? 普段なら絶対に交わらない3人だよね(笑)」と戸惑いを隠せない様子。ですが後輩の2人から「最初にボイメンを知ったとき、1番かっこいいなと思ったのが田村さんでした」(横山)、「悩んでいたとき田村さんがアドバイスをくれて…」(佐藤)とエピソードが語られ…。田村を慕う後輩2人との貴重な濃密トークは見ごたえ十分です。2つ目は祭nine.とBOYS AND MEN研究生の同世代ユニットによるコラボ! ライブでは時折、同じステージに立つ2グループですが、雑誌での対談は超レア。祭nine.がメジャーデビューを果たすまでは、“BOYS AND MEN 研究生”として同じユニットで活動していた12人から語られる懐かしいエピソードの数々は必見です。
またBOYS AND MEN、祭nine.、BOYS AND MEN 研究生それぞれのグラビアでは、結成当時のエピソードやこれまでの軌跡を赤裸々に語ったトークも掲載。そのほか、’19年12月21日に開催された「ボイメン学園文化祭」のリハーサル&本番リポートなど盛りだくさんの内容でお送りします。ファンにとっては必須の一冊になること間違いなしです!
(内容は変更になる可能性があります。)
画像はイメージです。【本の内容】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
創刊号
2020/03/16 04:08
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なな - この投稿者のレビュー一覧を見る
BOYS AND MENの所属事務所の男性タレント総出演で創刊された季刊誌。
撮り下ろしグループ写真、撮り下ろしポートレート写真、インタビュー、対談、ボイメン学園文化祭をリハーサルから追った舞台レポなどが掲載されています。
トレードマークの学ランをぬぎ、ファッション誌のようなきれい目コーディネートの衣装に身を包んだボイメンが、特にかっこよかったです^ ^