- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生
- 発売日:2020/02/20
- 出版社: 評論社
- サイズ:31cm/39p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-566-03068-8
- 国内送料無料
紙の本
登紀子ばぁばのお料理箱 今、伝えたい「和」のこころ 2 おだしが味の基本
著者 鈴木 登紀子 (著)
95歳の料理研究家・登紀子ばぁばが、子どもたちに伝えたい「和食」の文化をまとめる。2は、だしの取り方や、だしを使った料理、きれいな材料の切り方、料理を作るのに役立つ台所道...
登紀子ばぁばのお料理箱 今、伝えたい「和」のこころ 2 おだしが味の基本
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
95歳の料理研究家・登紀子ばぁばが、子どもたちに伝えたい「和食」の文化をまとめる。2は、だしの取り方や、だしを使った料理、きれいな材料の切り方、料理を作るのに役立つ台所道具を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
95歳の現役料理研究家、鈴木登紀子さん。「ばぁば」の愛称で親しまれ、テレビや本の執筆、お料理教室の開催などで活躍中です。そんなばぁばが、今こそ子どもたちに伝えたいと願う和食文化をまとめたのが「登紀子ばぁばのお料理箱」シリーズ。2巻目では、和食の「うま味」のもと、「だし」についてくわしく解説します。だしの取り方、使い方から、だしを使った料理のレシピ、昔からあるさまざまな調理器具など、家族じゅうで学べる内容です。【商品解説】
目次
- はじめに
- おいしさってなんだろう? 日本料理の基本、だしのこと
- だし
- だしを取ってみよう
- かつお
- かつおだしの取り方
- 焼干し・煮干し
- 焼干しだし・煮干しだしの取り方
- こんぶ
- 干ししいたけ
著者紹介
鈴木 登紀子
- 略歴
- 〈鈴木登紀子〉1924年青森県生まれ。日本料理研究家。料理番組「きょうの料理」への出演は40年を超える。著書に「ばぁばの100年レシピ」「ばぁば92年目の隠し味」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む