- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/22
- 出版社: 日本文芸社
- サイズ:21cm/125p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-537-21776-6
読割 50
紙の本
図解眠れなくなるほど面白い自律神経の話
著者 小林 弘幸 (著)
自律神経が乱れる仕組みや改善方法をイラストとともに説明。健康な精神、体へと導く道しるべとなるべく、「生活習慣」「食生活」「心の持ち方」「運動」の4つの角度から自律神経を整...
図解眠れなくなるほど面白い自律神経の話
眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自律神経が乱れる仕組みや改善方法をイラストとともに説明。健康な精神、体へと導く道しるべとなるべく、「生活習慣」「食生活」「心の持ち方」「運動」の4つの角度から自律神経を整える方法を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
シリーズ累計発行部数100万部突破!心身ともに健康であるために最も重要な『自律神経』をテーマに、健康・実用ジャンルで制作する図解シリーズ最新作!
メンタルとも深い関わりがあり、乱れていると身体の不調を感じる人も多く、これまでも注目を浴びてきた自律神経。
人間の生命活動における働きの中で重要な“自律神経”とは、そもそもどういうものなのか、
また、“乱れてしまう”と出てくる症状の話や、即効性もある超カンタンな整え方、
さらに最近多い『ネットで自分の症状を調べると不安になる』という悩みの対処法まで、
初心者にもわかりやすく、専門医が全て解説します。
原因不明の頭痛、肩こり、腰痛、不眠、過呼吸、めまい、動悸、息切れ、吐き気、慢性的な倦怠感など、
病院で検査しても血液検査は正常だし、原因がよくわからない…
という不安を抱える人の症状の改善にも貢献できる一冊です。【商品解説】
目次
- はじめに
- 第1章 自律神経ってどんなもの?
- column 同じ痛みが続いたときは
- 第2章 自律神経を整える生活習慣
- column スマホで自律神経の状態がわかるアプリ「CARTE」
- 第3章 自律神経を整える食生活
著者紹介
小林 弘幸
- 略歴
- 順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。スポーツ庁参与。順天堂大学医学部卒業、同大学院医学区研究科を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、現職。自律神経研究の第一人者として、トップアスリートや文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
「何か変だな?」と悩んだときに、読んでみる価値あり
2020/12/27 13:41
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:野間丸男 - この投稿者のレビュー一覧を見る
左ページに、図解による簡略説明、右ページに、文章による詳細解説
自律神経とは?
自律神経を整える「生活習慣」「食生活」「メンタル力」「運動」
自律神経は、「乱れるもの」・・・
大切なことは、乱されないように頑張ることではなく、元に戻せるリカバリー力
少し乱れても続かなければ、体にそれほど負担にならないので、
紹介されている「短時間でできること」を、ルーティン化して
体と心を鍛えて、日々の不安を少なくして健康生活の実践だ!
紙の本
わかりやすいです
2021/09/16 05:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さたはけ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とりあえず、毎朝のコップの水と深呼吸を実践しています。
わかりやすい言葉で書かれているために、私の購入した本をあまり読まない妻も読み終えたようです。おかげで食卓には発酵食品が多く並ぶようになりました。
紙の本
本当によくわかる
2021/03/30 18:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kei - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近よく聞く「自律神経」。体のちょっとした不調は、
自律神経の乱れが原因かもしれません。
わかっているようで、正確にはわかっていない自律神経。
本書を読むことによって、本当によくわかり、生活の中で
意識することが出来ます。
紙の本
おもしろい
2022/02/05 12:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自律神経について、楽しみながら学ぶことができてよかったです。図解が豊富なので、見ているだけで面白かったです。
紙の本
眠れないほど??
2022/01/14 18:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やっしー - この投稿者のレビュー一覧を見る
自律神経失調症の人が増えている。自分自身もそうだが、色々と対策があるようだけど
どのようにすればと思い悩めば余計に自律神経が乱れる。
この本は図解入りで詳しく説明されている。
少しずつ取り入れたいと思っている。
電子書籍
同僚が
2021/11/30 23:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
自律神経失調症で、長期休んでいます。それで、この本を手に取ったのですが、なるほど、と納得しました。食事から睡眠、メンタルのこと……。ただ、彼女にどうやってこの内容を伝えるか……なんですが。