サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0922-24)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.6 43件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/02/29
  • 出版社: 筑摩書房
  • サイズ:19cm/414p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-480-84320-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

教養の書

著者 戸田山和久 (著)

教養とはそもそも何か。なぜ大切なのか。教養への道をさえぎるものは何であり、その道を進むためにどんな装置が必要なのか。学び生きるうえで大切なすべてを伝える入門講義。『ちくま...

もっと見る

教養の書

税込 1,980 18pt

教養の書

税込 1,760 16pt

教養の書

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 13.1MB
Android EPUB 13.1MB
Win EPUB 13.1MB
Mac EPUB 13.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

教養とはそもそも何か。なぜ大切なのか。教養への道をさえぎるものは何であり、その道を進むためにどんな装置が必要なのか。学び生きるうえで大切なすべてを伝える入門講義。『ちくま』連載に書き下ろしを加えて単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・君が大人になるための勇気と装置をもて!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「教養とは何か」にビシッと定義を与え、行く手を遮るものたちをバシッと指摘し、どう対処すればいいのかをブヒッと示す!ベストセラー『新版 論文の教室』の著者が大学新入生に語り続けてきた名物授業。◆ 未来をつくるために学ぶべきこと―― ◆全国のごく少数の幸福な読者のみなさん、ついに書いてしまいました。教養とは何か。どう身につけるか。すべて詰まった「知の教典」誕生です。「ちくま」連載時から話題沸騰の「とびだせ教養」が大幅加筆!気合い入りまくりのトダヤマ節が、あなたも! あなたも! あなたも啓蒙しまくる。「……にもかかわらず学問は、人類が生得的な愚かさを克服してさらに幸せになるために不可欠で、かなり強力な、もしかして唯一の装置なんだ。ごめんなさい。われわれがキミたちに手渡すことのできる学問は、理想的というには程遠いものだけど、それでも貴重なものだ。だからわれわれは、キミたちを学問という理想郷に誘い出そうとしているのではない。(中略)キミたちに学問と人類の未来を託そうとしているのである。(中略)世の中をよくするという仕事は、教養に憧れ教養を目指す人々にしかできない。キミたちの健闘を祈る。」(本文より)【商品解説】

目次

  • 序 私はいかにして心配するのをやめ、教養について書くことになったかI 教養ってなんだ第1章 キミが大学で学ぶことの人類にとっての意味第2章 たかが知識、されど知識第3章 知識のイヤミったらしさとどうつきあうかについて、そして「豊かな知識」に何の意味があるのかについて第4章 教養イコール「知識プラスアルファ」のアルファって何じゃ、と考えてみる第5章 「読書の意義は何だろう」ということを教養の観点から考え直してみる第6章 われわれは何に向かってわれわれを教養するのか第7章 教養とは何かの定義を完成させるぜ!II 教養の敵は何か、それとどう戦うべきか――現代イドラ論第8章 教養への道は果てしなく遠い。だのになぜ歯をくいしばりキミは行くのか第9章 教養への道は穴ぼこだらけ第10章 科学が発展したら、人間はかなりアホだということがわかってしまったという皮肉第11章 ベーコンの後継者は誰か。彼らからわれわれが学ぶべきことは何か第12章 どうやって、居心地のいい洞窟から抜け出すか第13章 批判的思考(クリティカル・シンキング)って流行ってるよね。でも、何のためにそれが必要なんだろう第14章 最後のイドラは「学問」だって。だったらどうすりゃいい?III 教養への道の歩き方――お勉強の実践スキル第15章 大学に入っても、大人になっても語彙を増やすべし第16章 歴史的センスの磨き方第17章 種族のイドラと洞窟のイドラに抵抗するための具体策第18章 市場のイドラを再考する――インターネットとの部分的つきあい方第19章 劇場のイドラに抗うための「リサーチ・リテラシー」第20章 論理的思考は大切だと言うけれど、論理的思考って何かを誰も教えてくれない……第21章 ライティングの秘訣第22章 ツッコミの作法第23章 大学は天国じゃないんだ。かといって地獄でもない第24章 無駄な勉強をしたくないひと、何かの手段として学ぶひとはうまく学べない注あとがき

著者紹介

戸田山和久

略歴
〈戸田山和久〉1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院情報学研究科教授。専攻は科学哲学。著書に「哲学入門」「論理学をつくる」「知識の哲学」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー43件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (23件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2021/02/28 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/27 20:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/03 21:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/17 09:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/10 16:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/18 22:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/24 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/28 17:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/26 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/01 14:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/20 19:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/28 08:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/05 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/26 22:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/07 21:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。