読割 50
紙の本
ONE TEAMのスクラム 日本代表はどう強くなったのか? (光文社新書)
著者 松瀬学 (著)
スクラムには、誰も足を踏み入れられない空気が張り詰めている。伝統工芸のごとき技がつまった日本スタイルのスクラムにスポットライトを当て、その深遠なる戦いをつまびらかにする。...
ONE TEAMのスクラム 日本代表はどう強くなったのか? (光文社新書)
ONE TEAMのスクラム~日本代表はどう強くなったのか? 増補改訂版『スクラム』~
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
スクラムには、誰も足を踏み入れられない空気が張り詰めている。伝統工芸のごとき技がつまった日本スタイルのスクラムにスポットライトを当て、その深遠なる戦いをつまびらかにする。「スクラム」を大幅加筆した増補改訂版。〔「スクラム」(2006年刊)の改題増補改訂版〕【「TRC MARC」の商品解説】
ラグビーワールドカップで日本代表を支えたジャパンのスクラム。フロントローの3人への新たな取材を加えた、改訂版『スクラム』。【本の内容】
著者紹介
松瀬学
- 略歴
- 〈松瀬学〉長崎県生まれ。共同通信社勤務を経て、ノンフィクション作家に。日本文藝家協会会員。日本体育大学准教授。著書に「汚れた金メダル」「なぜ東京五輪招致は成功したのか?」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
スクラムへのこだわり
2020/04/10 21:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Masaru_F - この投稿者のレビュー一覧を見る
ラグビーワールドカップで脚光を浴びたジャパン代表チーム。その中でも派手さはないが、屋台骨だったフォワード。スクラムをロジカルに考えたことがない我々にとって、興味深い書。