紙の本
帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者 (ことのは文庫)
著者 道草 家守 (著)
帝都で働く朱莉は、怪異に襲われ、住んでいたアパートが全焼する。途方に暮れる彼女に、本に奉られた神様・言神と名乗る智人が、洋館の住み込み管理人の仕事を紹介する。だがそこは…...
帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者 (ことのは文庫)
帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
帝都で働く朱莉は、怪異に襲われ、住んでいたアパートが全焼する。途方に暮れる彼女に、本に奉られた神様・言神と名乗る智人が、洋館の住み込み管理人の仕事を紹介する。だがそこは…。『小説家になろう』掲載を加筆し文庫化。【「TRC MARC」の商品解説】
帝都で職業婦人をしている朱莉が偶然出会った一癖も二癖もある神様たちに振り回されたり手なずけたりする大正風浪漫ファンタジー!【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
キュンキュンです。
2020/05/05 18:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
すごい面白かってです。
正直シリーズ化して欲しい!
智人とくっつく未来が見たい!と切望しております笑
紙の本
おもしろかった!
2022/08/31 12:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
神魔魍魎が言神として本に封じられ、言語リとして適切に読まれることで顕現するようになった大正時代。
天涯孤独ゆえ職業婦人として生きている主人公は、過去の出来事から物語嫌いだった。
しかし住んでいた寮が神魔の事件で炎上したことで言神を納めた文庫社で暮らすことになり、彼らと深く関わって忘れていた過去に向き合うことになる話。
世界観も普通のあやかしモノから捻られていて面白かったし、主人公も芯が強くて好感が持てる良いキャラだった。
智人の正体はともかく、私はその性格になったの納得いかないぞ。
キャラ変しすぎでびっくりだわ!
紙の本
モダンファンタジー
2021/02/01 03:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
【本には神様が宿っている】男尊女卑が蔓延る大正の帝都で女一人天涯孤独で凜と生きる主人公と、彼女を窮地から助けた青年との謎多きファンタジー。瞬く間にすっと眼前にイメージが広がり、ページを捲ると効果音が聞こえてきそうなほど煌めく世界観。本に綴じられ何かしら抱えた神々の心に優しく問い掛ける、素っ気ないけど正義感が強く真っ直ぐな主人公の成長から目が離せず夢中になるほど面白かった