- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:医療従事者
- 発売日:2020/02/15
- 出版社: じほう
- サイズ:21cm/347p
- 利用対象:医療従事者
- ISBN:978-4-8407-5264-0
- 国内送料無料
紙の本
感じる細菌学×抗菌薬 染方史郎の楽しく覚えず好きになる
著者 染方 史郎 (著)
菌と薬のイロハがわかる感染症入門。細菌学編と抗菌薬編に分け、詳細すぎる内容や例外事項はあえて省略し、実務に役立つであろう項目に焦点を絞ってやさしく解説する。オンライン細菌...
感じる細菌学×抗菌薬 染方史郎の楽しく覚えず好きになる
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
菌と薬のイロハがわかる感染症入門。細菌学編と抗菌薬編に分け、詳細すぎる内容や例外事項はあえて省略し、実務に役立つであろう項目に焦点を絞ってやさしく解説する。オンライン細菌学講座のeTextをもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
感染症の学びを阻むもの、それは細菌や抗菌薬の種類がとても多いことです。「何がどう違うのか」、そもそも「なぜ違うのか」、これが頭の中で整理できるだけで感染症の理解はグッと深まります。本書は、さまざまな細菌の特徴を、『イラスト』を用いながら『臨床に必要』なことに絞って紹介。さらに抗菌薬について、『系統別の相違点をまとめ』つつ『個々の特徴』をコンパクトに解説しました。かみ砕いた「感じる」解説によって最後まで読み飽きず、大事なことがしっかりわかる「楽しく学べる1冊」になっています。【商品解説】
目次
- 第1章 総論
- 0 細菌学を学ぶ前に
- 1 細菌の超キホン
- 2 感染症に関する検査のポイント
- 3 感染症治療と抗菌薬
- 4 みんなで取り組む感染制御
- 5 感染症法と疫学
- 6 病原性と宿主防御の関係とは
- 7 これだけは押さえておきたい免疫学の基礎
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む