- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/02/21
- 出版社: 東北大学出版会
- サイズ:21cm/137p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86163-339-3
紙の本
グローバル二酸化炭素リサイクル 再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を
著者 橋本 功二 (著)
世界のエネルギー消費の現状等について説明した上で、二酸化炭素をメタンに変えてリサイクルする研究開発について解説。再生可能エネルギーを有効に使うことで地球温暖化を阻止し、全...
グローバル二酸化炭素リサイクル 再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を
税込
2,750
円
25pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界のエネルギー消費の現状等について説明した上で、二酸化炭素をメタンに変えてリサイクルする研究開発について解説。再生可能エネルギーを有効に使うことで地球温暖化を阻止し、全世界の持続的発展をめざす方法を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
二酸化炭素をメタンに変えてリサイクル。再生可能エネルギーを有効に使うことで地球温暖化を阻止し、持続的発展を目指す。【商品解説】
目次
- 第1章 私達の惑星の贈り物
- 第2章 水素エネルギー社会の夢
- 第3章 地球の気温と大気中の二酸化炭素濃度
- 第4章 温室効果と地球温暖化
- 第5章 世界のエネルギー消費と二酸化炭素排出の現状
- 第6章 世界のエネルギー消費の将来
- 第7章 原子力発電
- 第8章 全世界の持続的発展のために
- 第9章 グローバル二酸化炭素リサイクル
- 第10章 グローバル二酸化炭素リサイクルのための鍵となる材料
著者紹介
橋本 功二
- 略歴
- 1935年生まれ。1960年3月東北大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。理学博士。東北大学金属材料研究所教授、東北工業大学教授を経て、現在、東北大学および東北工業大学名誉教授。
主な研究テーマは、超耐食アモルファス合金の創製、工業電解用電極の創製、二酸化炭素メタン化触媒の創製、地球環境保全と豊富なエネルギー供給のためのグリーンマテリアル。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む