あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
家康成敗、惣無事令、身分統制令、奉公人…。秀吉時代の歴史用語を丹念な史料批判から解明し、秀吉の政治に迫る。史料の引用にあたっては、直接叙述に関わらない部分も含め、できるだけ全文を掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
「天下とはどこのことか」「私戦禁止の惣無事令は本当に出されたのか」「身分統制令とは何をめざしたのか、そして奉公人とはどんな身分だったのか」「朝鮮出兵ははじめから目論んだものだったのか」など、教科書的に常識とされている秀吉の政策を、綿密な史料考証から明らかにする。【商品解説】
目次
- 第一章 「天下」とはなにか
- 第二章 秀吉の関白任官をめぐる政治ドラマ
- 第三章 「家康成敗」に関する秀吉書状―小牧長久手から家康臣従まで
- 第四章 「惣無事令」はなかった
- 第五章 いわゆる「身分統制令」はなにをめざしたのか
- 第六章 豊臣期の奉公人―奉公人身分の創出
- 第七章 豊臣期「奉公人」の歴史的位置
- 第八章 秀吉の朝鮮出兵
- 第九章 「唐入り」構想の放棄と結末
著者紹介
藤井 讓治
- 略歴
- 〈藤井讓治〉1947年福井県生まれ。京都大学大学院後期博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。専門は日本近世政治史。著書に「天皇と天下人」「戦国乱世から太平の世へ」「徳川家康」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む