- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/04/09
- 出版社: 臨川書店
- サイズ:20cm/260p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-653-04398-0
紙の本
日本の未来へ 司馬遼太郎との対話 新装版
著者 梅棹 忠夫 (編著)
民族問題から日本論・日本人論まで。現代の混沌を予期、洞観していた司馬遼太郎と梅棹忠夫の対談を収録する。梅棹忠夫が司馬遼太郎について語ったインタビュー、米山俊直・松原正毅の...
日本の未来へ 司馬遼太郎との対話 新装版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
民族問題から日本論・日本人論まで。現代の混沌を予期、洞観していた司馬遼太郎と梅棹忠夫の対談を収録する。梅棹忠夫が司馬遼太郎について語ったインタビュー、米山俊直・松原正毅のコメントも掲載。〔初版:日本放送出版協会 2000年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
梅棹忠夫生誕百年――知の饗宴がいま、甦る。
民族問題から日本論・日本人論まで。
現代の混沌を予期、洞観していた司馬・梅棹の対談集。
2000年にNHK出版より初版刊行、知的にして洒脱な二人の語りに多くの読者が魅了されながらも、今日絶版・入手困難となっていた名著をついに復刊!
■ 目 次
まえがき…………… 梅棹忠夫
第Ⅰ部 司馬遼太郎から梅棹忠夫へ…………… 司馬遼太郎
司馬遼太郎の手紙
大きな幸福―梅棹学について
第Ⅱ部 民族と国家、そして文明…………… 司馬遼太郎・梅棹忠夫
21世紀の危機―少数者の反乱が地球をおおう
民族の原像、国家のかたち
地球時代の混迷を超えて―英知を問われる日本人
第Ⅲ部 日本および日本人について
日本は無思想時代の先兵 (司馬遼太郎・梅棹忠夫)
日本人の顔 (同上)
大阪学問の浮きしずみ (同上)
創造への地熱(司馬遼太郎・梅棹忠夫・吉原治良)
第Ⅳ部 追憶の司馬遼太郎…………… 梅棹忠夫
知的会話をたのしめたひと、司馬遼太郎
司馬遼太郎さんとわたし
司馬遼太郎をよむ―『韃靼疾風録』など
コメント1 同時代の思索者―司馬遼太郎と梅棹忠夫 (米山俊直)
コメント2 知の饗宴 (松原正毅)
新装版解説
知の奔流のなかで (松原正毅)【商品解説】
目次
- まえがき…………… 梅棹忠夫
- 第Ⅰ部 司馬遼太郎から梅棹忠夫へ…………… 司馬遼太郎
- 司馬遼太郎の手紙
- 大きな幸福―梅棹学について
- 第Ⅱ部 民族と国家、そして文明…………… 司馬遼太郎・梅棹忠夫
- 21世紀の危機―少数者の反乱が地球をおおう
- 民族の原像、国家のかたち
- 地球時代の混迷を超えて―英知を問われる日本人
収録作品一覧
司馬遼太郎の手紙 | 司馬遼太郎 著 | 7−11 |
---|---|---|
大きな幸福 | 司馬遼太郎 著 | 13−15 |
21世紀の危機 | 司馬遼太郎 述 | 19−37 |
著者紹介
梅棹 忠夫
- 略歴
- 〈梅棹忠夫〉1920〜2010年。京都市生まれ。京都大学理学部卒業。国立民族学博物館名誉教授、京都大学名誉教授。理学博士。文化功労者。文化勲章受章。著書に「モゴール族探検記」「行為と妄想」他。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む