紙の本
金魚の産声 (H&C Comics)
著者 ごんたく にど (著)
金魚の産声 (H&C Comics)
金魚の産声
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
ある意味ハッピーエンド
2020/07/14 22:11
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:suama - この投稿者のレビュー一覧を見る
こういうハッピーエンドもあるのだなと納得ができる終わりかたでした。悠太君が本当に可愛い!ラブラブな短編が読みたいです!
電子書籍
久々のヒット!
2022/10/12 17:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なや - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーが・・・超感動したぁ〜。
久しぶりに、ヒット作品に出会えた。
これは、ネタバレ無しで読んで頂きたい。
読後なので、余韻が凄いけど。
贅沢を言えば、本来の2人のイチャイチャをもっと、見たかった・・・
いやぁ〜妹出来たらの、続編見たいは(笑)
作者さん、ありがとう!
買って良かった!何回も、再読しそうだわ。
紙の本
恋人で保護者
2020/06/17 20:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
島で暮らしてる知久と悠太は何やら曰く付き。悠太は記憶喪失で、二人は何かから隠れるように暮らしてる。
記憶喪失で幼児退行モノって割とありがちだけど、こう来るか!?って感じでした。
悠太が悠希になる瞬間が秀逸。
家族のいない知久と、家族と分かり合えなかった悠希の願いが叶って良かった。
電子書籍
素晴らしい…!!
2020/04/14 16:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tommy - この投稿者のレビュー一覧を見る
保護者のような知久と幼子のような悠太。島での暮らしという一見のどかな生活の中で漂う不穏な空気感、過去を匂わす描写。そして最後に明かされる秘密。「金魚の産声」のタイトルも暗喩なのでしょうか。一本の映画を見終わったような余韻の残る作品でした。
電子書籍
幸せの形
2020/04/10 18:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る
初めての作者さんでした。今まで読んだ記憶喪失ものとは違い新鮮でした。ラストなど好みが分かれそうですが、これも一つの家族と幸せの形で好きでした。2人(3人)が幸せそうなのがとても良かったです。
電子書籍
一気に読んだ、面白い!
2020/11/19 15:38
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:チリコンカン - この投稿者のレビュー一覧を見る
これは試し読みで気になって購入しました。絵と雰囲気、金魚を口に入れた姿に衝撃を受けて…お話はよくまとまりテンポよく進み展開も早い。けれど物語の背景などはわかりやすく描かれ、無駄がなかったです。人物も魅力的でした。柔らかい色気のある絵の漫画家さんだなと好感が持てました。悠希の気持ちが昂っていくところは胸が詰まりました。謎が解けていくところ~ラストは、人により感じ方が分かれそうですね。私は作品全体が好きですが、複雑です。でも読んで良かったです。登場人物たちが幸せに暮らしていけますようにと願いながら読み終えました。作者さんの他の作品も読んでみたいと強く思いました。
電子書籍
後半からの展開が面白かった
2020/06/15 15:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おかっち - この投稿者のレビュー一覧を見る
幼児化している受と、それをお世話する攻が一体どういう経緯があってこんな関係になっているのか、途中まで不思議な気持ちで読み進めていましたが、話がどんどん展開していく中で受や攻の過去が明かされた時は自分の中で大きな謎が解けたような気分すら感じました。最後はちゃんとハッピーエンドで終わって良かったです。
紙の本
読ませるストーリー
2020/04/13 16:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はいね - この投稿者のレビュー一覧を見る
あらすじが凄く気になってポチ。
絵は好みじゃないけど読ませるストーリー。
でも現実的に考えると「や~大変だなぁ」と思うけど2人が幸せなら良いのかも。
電子書籍
人を選ぶ作品
2021/08/23 18:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:れい - この投稿者のレビュー一覧を見る
絵柄が少し古いのと、実状はさておき見かけはいわゆる白痴受けな描写があるのを受け入れられるかで評価分かれると思います
かなりご都合主義な展開ですが、昔ながらのJUNEっぽい雰囲気が好きな方なら楽しめるかなと
電子書籍
期間限定試し読み
2020/04/15 17:54
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カツサンド - この投稿者のレビュー一覧を見る
記憶をなくして、幼児退行している悠太。
そんな手のかかる悠太を、甲斐甲斐しくお世話する知久。
二人にいったい何があったんだろう?
気になる。