- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/03/20
- 出版社: 九州文化協会
- サイズ:22cm/828p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-907902-24-7
- 国内送料無料
紙の本
小説って何だ 九州芸術祭文学賞五十周年記念 最優秀作品集1970〜2019
著者 九州文化協会 (編)
2019年で50周年を迎える地方文学賞の最優秀作品集。芥川賞とのW受賞を果たした目取真俊「水滴」を始め、帚木蓬生「頭蓋に立つ旗」、大道珠貴「裸」、佐藤モニカ「カーディガン...
小説って何だ 九州芸術祭文学賞五十周年記念 最優秀作品集1970〜2019
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
2019年で50周年を迎える地方文学賞の最優秀作品集。芥川賞とのW受賞を果たした目取真俊「水滴」を始め、帚木蓬生「頭蓋に立つ旗」、大道珠貴「裸」、佐藤モニカ「カーディガン」など、全39篇を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
1970(昭和45)年に誕生し、今年で50回目を迎える地方文学賞の最優秀作品集。芥川賞とのW受賞を果たした目取真俊「水滴」(第27回)をはじめ、帚木蓬生「頭蓋に立つ旗」(第5回)、村田喜代子「水中の声」(第7回/のち芥川賞)、又吉栄喜「ジョージが射殺した猪」(第8回/のち芥川賞)、大道珠貴「裸」(第27回)、小山内恵美子「おっぱい貝」(第42回)、佐藤モニカ「カーディガン」(第45回/のち山之口貘賞)など、計39篇を収録【商品解説】
目次
- 「白い切り紙」山田とし (第 1 回最優秀作/1970年度)
- 「オープン・セサミ」森田定治 (第2回)
- 「巨人の城」松原伊佐子 (第3回)
- 「遠い日の墓標」小郷穆子 (第4回)
- 「黎明の河口」きだたかし (第5回)
- 「頭蓋に立つ旗」帚木蓬生 (第6回)
- 「水中の声」村田喜代子 (第7回)
- 「ジョージが射殺した猪」又吉栄喜 (第8回)
- 「賄賂」佐藤光子 (第9回)
- 「秋蟬の村」西谷 洋 (第11回)
収録作品一覧
白い切り紙 | 山田とし 著 | 13−29 |
---|---|---|
オープン・セサミ | 森田定治 著 | 30−47 |
巨人の城 | 松原伊佐子 著 | 48−66 |
著者紹介
九州文化協会
- 略歴
- 1969年、九州・沖縄全域における文化の育成、発展をはかり文化の興隆に寄与することを目的として設立(発足当初は九州・沖縄文化協会)。1970年から九州・沖縄各県ならびに福岡・北九州・熊本の三政令指定都市との共催で運営し、優れた作品と若い才能を発掘する「九州芸術祭文学賞」(当初は九州・沖縄芸術祭文学賞)を主催してきた。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む