- カテゴリ:教員
- 発売日:2020/03/27
- 出版社: 教育開発研究所
- サイズ:19cm/141p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-86560-522-8
紙の本
校長の覚悟 希代の校長5人に問う、校長のなすべきこと
校長次第で学校が変わる。校長は目の前の子どもたちの「事実」を見て、子どもたちを守り、子どもたちが安心していられる学校をつくらなければならない。希代の校長5人に、日本全国の...
校長の覚悟 希代の校長5人に問う、校長のなすべきこと
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
校長次第で学校が変わる。校長は目の前の子どもたちの「事実」を見て、子どもたちを守り、子どもたちが安心していられる学校をつくらなければならない。希代の校長5人に、日本全国の校長に求められる「覚悟」を問う。【「TRC MARC」の商品解説】
新学習指導要領、働き方改革と大きな教育改革が続くなか、足下では教員志望者減少など「学校受難の時代」。
そのなかでも昨今、教員出身の校長先生による「学校づくり」が脚光を浴びています。
その「学校づくり」において問われるのは、校長先生の「覚悟」。
希代の校長先生5人のお話を通して、今、求められる校長先生の「覚悟」を、全国の校長先生、そして世に問います。
木村泰子先生(元大阪市立大空小学校)
西郷孝彦先生(世田谷区立桜丘中学校)
住田昌治先生(横浜市立日枝小学校)
小髙美恵子先生(戸田市立戸田第二小学校)
新保元康先生(元札幌市立屯田小学校)【商品解説】
収録作品一覧
すべての子どもの学習権を保障するために | 木村泰子 著 | 9−34 |
---|---|---|
持続可能な学校をつくるサーバント・リーダーシップ | 住田昌治 著 | 35−60 |
自分で考え、行動できる人材の育成を目指して | 西郷孝彦 著 | 61−84 |
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む