サイト内検索

詳細検索

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 950件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/04/24
  • 出版社: 集英社
  • サイズ:20cm/276p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-771704-4

紙の本

逆ソクラテス

著者 伊坂 幸太郎 (著)

【2021年本屋大賞ノミネート作】【第33回柴田錬三郎賞受賞作】敵は、先入観。世界をひっくり返せ!伊坂幸太郎史上、最高の読後感。デビュー20年目の真っ向勝負!逆転劇なるか...

もっと見る

逆ソクラテス

税込 1,540 14pt

逆ソクラテス

税込 1,540 14pt

逆ソクラテス

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.9MB
Android EPUB 3.9MB
Win EPUB 3.9MB
Mac EPUB 3.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【2021年本屋大賞ノミネート作】
【第33回柴田錬三郎賞受賞作】

敵は、先入観。
世界をひっくり返せ!

伊坂幸太郎史上、最高の読後感。
デビュー20年目の真っ向勝負!

逆転劇なるか!? カンニングから始まったその作戦は、クラスメイトを巻き込み、思いもよらぬ結末を迎える――「逆ソクラテス」
足の速さだけが正義……ではない? 運動音痴の少年は、運動会のリレー選手にくじ引きで選ばれてしまうが――「スロウではない」
最後のミニバス大会。五人は、あと一歩のところで、“敵”に負けてしまった。アンハッピー。でも、戦いはまだ続いているかも――「アンスポーツマンライク」
ほか、「非オプティマス」「逆ワシントン」――書き下ろしを含む、無上の短編全5編を収録。
【本の内容】

収録作品一覧

逆ソクラテス 5−63
スロウではない 65−105
非オプティマス 107−168

著者紹介

伊坂 幸太郎

略歴
伊坂幸太郎(いさか・こうたろう)
1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で第25回吉川英治文学新人賞、「死神の精度」で第57回日本推理作家協会賞(短編部門)、08年『ゴールデンスランバー』で第5回本屋大賞・第21回山本周五郎賞を受賞。他の著書に『重力ピエロ』『終末のフール』『残り全部バケーション』『AX』『ホワイトラビット』『クジラアタマの王様』、阿部和重氏との合作『キャプテンサンダーボルト』などがある。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー950件

みんなの評価4.3

評価内訳

電子書籍

真面目に善良に生きていくことを応援してくれる本

2021/05/02 10:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ケイ - この投稿者のレビュー一覧を見る

読むと元気になる本。
勧善だけど懲悪ではなく、でも「悪は良くないよ」ととても奥ゆかしく話し(若干脅し)、悪いことをしちゃったとしても「やり直せるよ」と励まし、排除できない脅威と共存するためにはどうしたら良いかの問題提起もあり、ソクラテスも脱帽の哲学がある。
「顔を洗ってちゃんと自分の目で見てみろ」
「人が試されることはだいたい、ルールブックに載ってない場面」
「できるだけほかの人が平和に暮らせる方法を考えたほうがいい」
ホントそうだなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

正に「逆ソクラテス」

2021/03/14 16:37

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

あとがきに著者本人も書いてますが、本当に小学生の目に戻るって出来そうで出来ない。それをやってのける伊坂ワールド。やっぱり最高。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

「頑張ろう」って気持になりました

2020/11/15 02:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:匿名希望 - この投稿者のレビュー一覧を見る

伊坂さんのお話は大人向けの感じが
していましたが子供でも楽しめる
いや、子供の時に読んで欲しいと思いました

学校の中の世界は小さくて、
もっともっと広い世界につながっていて
いろいろな価値観があることに気がついてほしいです

大人も読んだら「頑張ろう」って気持になれると思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

自分の人生でチャレンジするのは、自分の権利。

2020/05/17 11:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さくら - この投稿者のレビュー一覧を見る

井坂先生の根底にある「処世術」にいつも感銘を受けています。
「犯人はいつか社会に出てくる方が多い。同じ町で生きる可能性だってある。その彼を、異常だからとか、信じられない、で、切り捨てるのは怖い」。社会に戻ってこなくちゃいけない犯人がいるなら、出来るだけ他の人が平和に暮らせる方法を考える方が良いと思う。
 「もし、私がいじめられたら、いじめてきた相手のことは絶対に忘れないからね。で、その子が大人になって、成功したら満を持して発表すると思う。あの人は小学校の頃私をいじめていましたよ、って。そのためにも今、何をされたのかはしっかり覚えておいて効果的にその話を伝えるね。その人が成功すればするほどダメージは大きい」
  いじめ、パワハラに悩んでいる人たちに読んで欲しいと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

後悔なし

2022/05/29 21:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:H&M - この投稿者のレビュー一覧を見る

保管と持ち歩きのため、基本的には文庫しか買わないのですが、どうしても読みたくて買ってしまいました。
様々な方々がお薦めする意味がわかりました!これは、本当に心の深いところに永遠に残るであろう名作です。
うっかり、同時に『短編少年』を買ってしまい、『逆ソクラテス』がかぶってしまいましたが、全く後悔していません。
今はただ、周囲に薦めたくてたまりません。我が子だけでなく、広く老若男女、全ての人に読んでほしいです。様々な登場人物の、境遇や思いや衝動が、幾重にも迫ってきて、何度でも読み返したい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

無知の知

2022/05/24 01:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヨシカゲ - この投稿者のレビュー一覧を見る

伊坂幸太郎さんの作品を読んだのは砂漠、フーガはユーガと合わせ3作品でしたが、これまでの2冊とは異なり、5つの作品からなる短編集ということで一つ一つが読みやすく、それぞれに教訓となる言葉が散りばめられており、とても面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

中学生に読ませてあげたい

2022/02/13 15:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生だとちょっと難しいかもしれないから、中学生くらいに。
僕は、そうは、思わない。
良い言葉。
反省とカ自戒も込めて。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いい!

2021/12/10 23:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

短編の主人公はいずれも小学生。
子どものころの自分を思い出し、今の自分を顧みさせてくれる不思議な作品。
どの作品もリアルであり、大人の世界とダブる。そして読後は爽快な気分になる。伊坂さんの作品で一番好きかも!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白かったー!

2021/12/03 07:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T - この投稿者のレビュー一覧を見る

伊坂幸太郎さんの小説を読んだな、という満足感が凄いです。チルドレンが一番好きでしたが、それ抜いて一番かも…。
先入観で評価されること、人によって態度を変えること、理不尽なことってたくさんあるけど、そういうの辞めて欲しい。共感しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ソクラテス

2021/03/04 17:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生が主人公ということで、どういった話の展開になるのかをとても興味を持って読み始めました。かっこいい小学生の姿にすっきりしましたが、なかなか実際には難しいかもしれませんね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2021年本屋大賞ノミネート

2021/02/18 03:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生を主人公にした短編5作。一行目から独特な譬喩が炸裂するデビュー20年目の伊坂ワールド。『僕はそうは思わない』単純な言葉が魔法の様に先入観を溶かす瞬間が爽快な、子供目線で描かれた大人に向けた子供達のトリセツ。拙い知識の中で試行錯誤し自らをプロデュースし、失敗を重ね受け入れながら進んでいくダンジョンに勇気をもらった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

期待どおり

2020/08/02 07:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かのま - この投稿者のレビュー一覧を見る

伊坂幸太郎さんの著書は、毎回展開が予想ができず、常に期待を裏切られるところがはまっています。
そういう意味では、この本も期待どおり、なるほど、とうならされるシーンが多く、楽しませてもらいました。
繰り返し読むたびに、こんなトラップがあったのかと気づかされます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「僕は、そうは思わない」

2020/07/31 22:15

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分が小学生の時に読んだらどう感じただろうなあと、読みながら思った。「僕は、そうは思わない」って言えたらどんなにいいかって思っただろうな…実際に言うには勇気がいるよね…。
大人になった自分としては、いじめやパワハラもはっきり否定する大人の登場人物がいるところに安心感を覚え、自分もこうあらねばと思わされました。
あとトランスフォーマー好きなので、『非オプティマス』のオプティマスって、それかよ!とちょっと笑ってしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

先入観ふっ飛ばされました

2021/02/19 20:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

突飛な設定もなく、変なヤツも出てこない。
自分にとって久方ぶりの伊坂作品は
確かに先入観ふっ飛ばされました。
こんなに心に柔らかく触れてくるなんて!
ちゃんとした人がちゃんと評価されて、
ダメな人がだめだ、と周知される、
そんな当たり前(なのに、あるとはかぎらない)の
救済が用意されている短編集。
普通に真面目でいい人が
割を食うように見えがちな昨今、
主人公を子供に据えることで、
身近な中での、手のひらサイズの
勧善懲悪が描かれていて共感しやすく、
失敗や悪い行いをやり直す未来が描かれていることが、
気持ちの良い読後感を与えてくれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

粒ぞろいの短編集

2021/01/08 04:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:K.ザムザ - この投稿者のレビュー一覧を見る

作者がインタビューで「表題作に並ぶような作品を書くのが大変だった」という旨の発言をしていたが、収録作いずれも完成度が高く楽しく読みました。表題作の『逆ソクラテス』は、「先入観をひっくり返せ」というメッセージを作品の構造が体現していて素晴らしかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。