- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/04/15
- 出版社: 東京大学出版会
- サイズ:20cm/268,4p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-13-010145-5
- 国内送料無料
紙の本
イメージのヴァナキュラー 写真論講義 実例編
著者 前川修 (著)
写真の帯びる物的厚みと時間的広がり、空間的運動を「ヴァナキュラー」的なものと呼び、写真がさまざまなメディアとして見る者/触れる者/撮る者/撮られる者の身体にどのようにその...
イメージのヴァナキュラー 写真論講義 実例編
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
写真の帯びる物的厚みと時間的広がり、空間的運動を「ヴァナキュラー」的なものと呼び、写真がさまざまなメディアとして見る者/触れる者/撮る者/撮られる者の身体にどのようにその作用を及ぼすのかを論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
写真はイメージとしてのみ浮遊しているのではない.そこには多様な物質性やメディア性,撮影・受容する身体の痕跡が刻み込まれている.そうした重層的な位相を解きほぐしつつ,写真集,スライド,アマチュア,セルフィなどを分析する.イメージ=写真の新たなパースペクティヴを切り開くヴァナキュラー写真論.前著『イメージを逆撫でする――写真論講義 理論編』につづく著者待望の写真論.【商品解説】
目次
- 序 章 物としての写真,メディアとしての写真
- 1 写真のにおい
- 2 写真の影のアーカイヴ
- 3 写真という薄膜と身体
- 4 写真のヴァナキュラー
- 第1部 写真集を「読む」
- 第1章 トルボット『自然の鉛筆』論1――写真集「未満」の写真集?
- 1 起源の写真集
著者紹介
前川修
- 略歴
- 〈前川修〉京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は写真史・写真論、美学・芸術学。近畿大学文芸学部文化デザイン学科教授。著書に「イメージを逆撫でする」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む