- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/03/26
- 出版社: 晶文社
- サイズ:19cm/237p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7949-7173-9
読割 50
紙の本
身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方
著者 佐藤友亮 (著)
直観は鍛えられるか? 心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道...
身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方
身体的生活
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
直観は鍛えられるか? 心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道家である著者の、経験知とエスプリが満載。【「TRC MARC」の商品解説】
結婚、進学、就職、起業……未来を完全には予測できないことがらや、あらかじめ正解がない問題と向き合うとき、どうしたら合理的な判断ができるのか。そのよりどころとなるのが身体感覚。心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道家である著者の経験知とエスプリがつまった一冊。帯文・内田樹。【商品解説】
目次
- ■第1部 チクセントミハイのフロー理論
- 序 章 よき人生を送るための理論
- 第1章 フローに入るための八つの条件
- 第2章 フローを妨げるものはなにか
- 第3章 身体と時間──『身体知性』への質問に答える
- ■第2部 身体的生活
- 医師の身体感覚について
- 会社のお医者さん
- 身体に流れる時間が交わる
著者紹介
佐藤友亮
- 略歴
- 〈佐藤友亮〉1971年盛岡市生まれ。岩手医科大学医学部卒業。医学博士。日本内科学会認定内科医。血液専門医。合気道凱風館塾頭。神戸松蔭女子学院大学合気道部顧問。著書に「身体知性」がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む