- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/03/31
- 出版社: 花鳥社
- サイズ:19cm/409p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-909832-17-7
紙の本
新訳更級日記
作者の40年の歳月が凝縮され、平安時代に書かれた優れた日記文学のほとんどすべてが集約された「更級日記」。無限とも言える情報量が込められた一文一文の背後に隠された「情報」を...
新訳更級日記
税込
1,980
円
18pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
作者の40年の歳月が凝縮され、平安時代に書かれた優れた日記文学のほとんどすべてが集約された「更級日記」。無限とも言える情報量が込められた一文一文の背後に隠された「情報」を拾い上げた現代語訳を、本文とともに収録。【「TRC MARC」の商品解説】
『更級日記』の魅力を存分に引き出した新訳の誕生!
古典の奥の奧までわかる。物語の背景を的確にとらえた現代語訳が、一行のウラに潜む凝縮された更級日記固有の世界にわれわれを導く。【商品解説】
目次
- はじめに
- Ⅰ 東海道紀行……憧れは西へ(十三歳)
- 物語の待つ都へ
- 取り残された薬師仏
- 雨の日の旅立ち
- 水底の門
- くろとの浜
- 月光哀歌
- 東国に下り住んだ皇女様
著者紹介
菅原孝標女
- 略歴
- 1955年長崎県生
東京大学文学部卒業、東京大学大学院修了。博士(文学)
現在 電気通信大学教授
2020年4月から一年間、NHKラジオ第二『古典講読・王朝日記の世界』を担当。
主要著書
『和歌の黄昏 短歌の夜明け』(花鳥社)
『塚本邦雄』『竹山広』(コレクション日本歌人選、笠間書院)
『源氏物語の影響史』『柳沢吉保と江戸の夢』『心訳・鳥の空音』(いずれも、笠間書院)
『北村季吟』『三島由紀夫』(共に、ミネルヴァ書房)
『源氏物語に学ぶ十三の知恵』(NHK出版)
『大和魂の精神史』『光源氏の人間関係』(共に、ウェッジ)
『文豪の古典力』『中島敦「山月記伝説」の真実』(共に、文春新書)
『源氏物語ものがたり』(新潮新書)
『御伽草子の精神史』『源氏物語の話型学』『日本文学の眺望』(いずれも、ぺりかん社)
歌集『夢の遺伝子』(短歌研究社)
『楽しみながら学ぶ作歌文法・上下』(短歌研究社)
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む