- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/03/27
- 出版社: アルファベータブックス
- サイズ:26cm/143p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86598-859-8
読割 50
紙の本
名鉄名古屋本線 1960年代〜90年代の思い出アルバム 個性あふれる昭和の時代の記録 上巻 豊橋〜神宮前
著者 生田 誠 (著)
愛知県の豊橋駅と岐阜県の名鉄岐阜駅を結ぶ、名鉄の一大幹線である名古屋本線。その歴史を振り返りつつ、車両や沿線風景を写真で紹介する。上巻は、豊橋〜新安城、牛田〜神宮前を取り...
名鉄名古屋本線 1960年代〜90年代の思い出アルバム 個性あふれる昭和の時代の記録 上巻 豊橋〜神宮前
名鉄名古屋本線 上巻(豊橋~神宮前)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
愛知県の豊橋駅と岐阜県の名鉄岐阜駅を結ぶ、名鉄の一大幹線である名古屋本線。その歴史を振り返りつつ、車両や沿線風景を写真で紹介する。上巻は、豊橋〜新安城、牛田〜神宮前を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
1960年代~90年代の名鉄名古屋本線(豊橋~神宮前)沿線各駅の鉄道と周辺の懐かしい風景写真が満載の思い出アルバム。
岡崎城や熱田神宮など名所・旧跡の多い名古屋本線東側の歴史を振り返りつつ、車両や沿線の風景を紹介する。
【上巻の掲載駅】 豊橋、伊奈、小田渕、国府、御油、名電赤坂、名電長沢、本宿、名電山中、藤川、美合、男川、東岡崎、岡崎公園前、矢作橋、宇頭、新安城、牛田、知立、一ツ木、富士松、豊明、前後、中京競馬場前、有松、佐京山、鳴海、本星崎、本笠寺、桜、呼続、堀田、神宮前 (豊川線)八幡、諏訪町、稲荷口、豊川稲荷【商品解説】
著者紹介
生田 誠
- 略歴
- 〈生田誠〉1957年京都市生まれ。東京大学文学部美術史学専修課程修了。地域史・絵葉書研究家として、内外の絵葉書の収集・研究および地域資料の発掘、アーカイブ構築などを行う。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む