このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
具体的Caseから法律論をどう組み立てるかがわかる、民法の基礎テキスト。民法総則のなかに規定が設けられている諸制度について、基本から応用まで、段階的に解説する。成年年齢を引き下げる民法の改正等に対応した第5版。【「TRC MARC」の商品解説】
具体的事例から法律論を通じて,その展開の方法を示した好評の基本書。学部講義用テキストとしてはもちろん,法科大学院などの教材,自主学習用の教科書としても好評の1冊。2020年4月の民法(債権法)改正の施行にともない,施行後の解説を基本とした全面改訂版。【商品解説】
目次
- 第1章 民法総則とは何か
- 第2章 権利能力者としての人
- 第3章 法律行為
- 1 法律行為総論
- 2 法律行為の成立と内容確定
- 3 法律行為の効力否定原因
- 4 無効と取消し
- 5 代理
- 6 条件と期限
- 第4章 法人
著者紹介
佐久間毅
- 略歴
- 〈佐久間毅〉1963年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。同志社大学大学院司法研究科教授。著書に「代理取引の保護法理」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む