- カテゴリ:小学生
- 発売日:2020/04/30
- 出版社: 集英社
- サイズ:21cm/148p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-08-241107-7
紙の本
浅井三姉妹〈茶々・初・江〉 (学習まんが日本の伝記SENGOKU 戦国の姫たち)
著者 河合 敦 (監修),東 園子 (まんが),和田 奈津子 (シナリオ)
浅井長政を父、お市の方を母として生まれた3人の姫、茶々(淀殿)、初、江の運命は?! 3人の姫たちの生涯を、まんがでわかりやすく描く。コピーして使える工作型紙「戦国ミニふう...
浅井三姉妹〈茶々・初・江〉 (学習まんが日本の伝記SENGOKU 戦国の姫たち)
学習まんが 日本の伝記SENGOKU 浅井三姉妹(茶々・初・江)―戦国の姫たち2―
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:8,800円(80pt)
- 発送可能日:1~3日
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
浅井長政を父、お市の方を母として生まれた3人の姫、茶々(淀殿)、初、江の運命は?! 3人の姫たちの生涯を、まんがでわかりやすく描く。コピーして使える工作型紙「戦国ミニふうとう&ミニびんせん」付き。【「TRC MARC」の商品解説】
小学生も大好きな「日本の戦国時代を生きた武将・姫君たち」の人生を描く、新しい児童向け学習まんがのシリーズが誕生! 「集英社 学習まんが 日本の伝記SENGOKU」シリーズの第7弾は、日本史上、おそらく最も有名な三姉妹……茶々、初、江の3人の姫の物語です!
織田信長の妹・お市の方を母に、近江の戦国武将・浅井長政を父として生まれた3人は、父、母とつぎつぎに死に別れるという激動の少女時代を送り、その後、それぞれ有名な戦国武将の妻となり、歴史に名を残しました。また、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康という「戦国三英傑」たちとも深いかかわりを持ち、当時の女性としては珍しいほど、それぞれの人生が後世に伝えられています。姫たちは戦国の世をどのように生きたのか…小学生女子に大人気のまんが家・東園子先生によるすてきな絵で表現されます!
【シリーズおよび本作品の特長】
◆現代小学生が主人公に共感できる絵柄、キャラクター造形にこだわりました! 親しみやすいまんがで、「歴史」「戦国」の入門書としても最適です。
◆監修は人気歴史研究家・河合敦先生。巻末にはQ&A形式で、浅井三姉妹についての河合先生への質問コーナーもあります。質問内容は、「三姉妹ってなんでこんなに有名なの?」「三姉妹の子孫ってどうなったの?」「姉妹の仲はよかったの?」「今ならどんな仕事についていた?」「もしも三姉妹がクラスにいたら?」などなど、おもしろくて歴史への興味がふくらむものばかり!
◆集英社の学習まんが伝記シリーズでははじめて、ソフトカバーを採用しました。判型はA5判。軽くてもちはこびしやすく、塾や習い事の行き帰りに読むのもおすすめです!
◆巻末の「おまけページ あそべる口絵」にも大注目! この巻の口絵は、戦国ミニふうとうとミニびんせんの型紙です! 三姉妹のかわいい絵がデザインされたミニふうとうとミニびんせんでお手紙が書けます! 読んで楽しく、作って楽しい学習まんがです!
【本の内容】
目次
- 母からたくされた思い
- それぞれの結婚
- 天下人、豊臣秀吉
- 乱世、ふたたび
- 豊臣と徳川(大坂の陣)
- 太平の世
- 登場人物紹介
- 教えて! 河合先生! Q&Aでわかる浅井三姉妹!
- 浅井三姉妹の足あとMAP
- 年表
著者紹介
河合 敦
- 略歴
- 監修者略歴:河合敦(かわい・あつし) 歴史研究家。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。高校の日本史教師を経て、現在は多摩大学客員教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
恋愛脳過ぎ
2021/09/14 21:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
あの〜、河合先生が監修してこれなんですか?
戦国要素が全くと言っていいほど見当たらないんですが。
よほどの恋愛脳の人が作ったとおぼしき1冊でした。
紙の本
かわいいのはいいけど
2020/07/09 15:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
かわいいのはいいんですけどね・・・
いくらなんでもゆるふわすぎんだろって感じなんですが・・・
歴史観おかしくなりそう。