- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2020/04/06
- 出版社: 東北大学出版会
- サイズ:21cm/240p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-86163-344-7
紙の本
東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 3 人文学の要諦
哲学・数学・宗教学・工学・建築学などの泰斗が、文理双方からの多様な議論をとおし、人文学の普遍的価値を探る。「人の生き様(よう)と自然の理解」「現代社会の変貌」「AIと教養...
東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 3 人文学の要諦
税込
2,750
円
25pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
哲学・数学・宗教学・工学・建築学などの泰斗が、文理双方からの多様な議論をとおし、人文学の普遍的価値を探る。「人の生き様(よう)と自然の理解」「現代社会の変貌」「AIと教養教育」などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
哲学・数学・宗教学・工学・建築学などの泰斗による、人文学と教養が交差するところのある「知」の姿とその行方。【商品解説】
目次
- はじめに 人文学と教養教育 滝澤博胤
- 序章 人文知と科学知のはざま 野家啓一
- 第一部
- 第一章 人の生き様と自然の理解―文化と科学 沢田康次
- 第二章 現代社会の変貌 宮岡礼子
- 第三章 AIと教養教育 山口隆美
- 第四章 技術と環境―建築の現場から 吉野博
- 第二部
- 第五章 「哲学する」ということ―「未来の自己」への問いかけ 座小田豊
- 第六章 ある数学屋からみた人文系学問 高木泉
収録作品一覧
人文知と科学知のはざま | 野家啓一 著 | 1−17 |
---|---|---|
人の生き様(よう)と自然の理解 | 沢田康次 著 | 21−65 |
現代社会の変貌 | 宮岡礼子 著 | 67−93 |
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む