あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
個体群ではなく、遷移現象やすみ分けなどの種間関係を通じて、森林群集を空間的・時間的に捉え直し、系統分類学と生態学を統合する。森林の生態学研究に、樹木の系統の視点を取り入れる試み。【「TRC MARC」の商品解説】
従来の生態学が偏重しがちであった個体群ではなく、歴史性を担う種に注目し、遷移現象やすみ分けなど、樹木の種間関係を通じて森林群集を空間的・時間的に捉え直す。日本の多くの森林で優占種となっているブナ科を通して、系統分類学と生態学の統合を試みた、エコロジーの新地平。【商品解説】
目次
- 序章 種の特性と群集
- 1 種の認識について
- 2 種の実在性について
- 3 種分化と系統的放散
- 4 種と群集
- 第Ⅰ部 植物の系統と分類
- Ⅰ−1 植物の系統と被子植物
- 1 植物の系統
- 2 被子植物の多様性
- 3 草本の特殊化の典型例
著者紹介
広木 詔三
- 略歴
- 〈広木詔三〉1944年茨城県生まれ。東北大学理学研究科博士課程修了。名古屋大学名誉教授。理学博士。著書に「里山の生態学」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む