- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/07/29
- 出版社: PHP研究所
- サイズ:19cm/319p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-569-84716-0
読割 50
紙の本
書くのがしんどい
著者 竹村 俊助 (著)
大切なのは、「書こう」とすることではなく「伝えよう」とすること。書く以前の取材と思考法、わかりやすい文章の基本、たくさんの人に届ける方法など、誰でも書けるようになるスキル...
書くのがしんどい
書くのがしんどい
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
大切なのは、「書こう」とすることではなく「伝えよう」とすること。書く以前の取材と思考法、わかりやすい文章の基本、たくさんの人に届ける方法など、誰でも書けるようになるスキルとノウハウを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
たった5分でバシッと伝わる!メール、資料・レポート作成、PRで効果絶大!
SNSで話題&ヒット連発の編集者が教える「伝わる文章術」
(本書「はじめに」より)
ぼくは編集者として10年以上、文章に関わるなかで「うまく書けないんですが、どうすればいいですか?」という著者の悩みに向き合ってきました。主にビジネス書を編集してきたので、著者となるのは経営者やビジネスパーソンであり、書くことを生業にする人たちではありません。そういう「書くプロ」ではない人がどうすれば書けるようになるのか? さらに最近は、自分自身で書く場面も増え、どうすればなるべくラクに書くことができるのかを模索してきました。そこで判明した「しんどい」の原因が「書くことがない」「伝わらない」「読まれない」「つまらない」「続かない」です。この5つのしんどいをひとつずつつぶしていくことで「書くのが楽しい!」に行き着くことができるのです。
<本書の内容>
CHAPTER1 書くことがなくてしんどい――書く以前の「取材」と「思考法」
CHAPTER2 伝わらなくてしんどい――「わかりやすい文章」の基本
CHAPTER3 読まれなくてしんどい――文章を「たくさんの人に届ける」方法
CHAPTER4 つまらなくてしんどい――商品になる「おもしろい文章」はこうつくる
CHAPTER5 続かなくてしんどい――書くことを「習慣」にする方法
CHAPTER6 書けば人生は変わる――「しんどい」の先にある新たな自分【商品解説】
『メモの魔力』『言語化力』などを手掛けたベストセラー編集者が指南する「絶対に伝わる」文章を書くための全技法。【本の内容】
著者紹介
竹村 俊助
- 略歴
- 〈竹村俊助〉1980年岐阜県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。編集者。株式会社WORDS代表取締役。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む