- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/06/17
- 出版社: メイツユニバーサルコンテンツ
- サイズ:26cm/112p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7804-2292-4
読割 50
紙の本
二胡上達レッスン 技術と表現力を磨く (コツがわかる本)
著者 楊 雪 (監修)
二胡を演奏する際につまずきがちなテクニックや表現方法について、22のコツを取り上げ、写真や図版を交えて詳しく解説。チェックポイント、練習曲も掲載する。【「TRC MARC...
二胡上達レッスン 技術と表現力を磨く (コツがわかる本)
二胡 上達レッスン 技術と表現力を磨く
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
二胡を演奏する際につまずきがちなテクニックや表現方法について、22のコツを取り上げ、写真や図版を交えて詳しく解説。チェックポイント、練習曲も掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
★ 「もっと思い通りに二胡を奏でたい」
そんな思いを叶えるための実践的なコツを、
写真や図解とともにわかりやすく紹介します。
★ 「なんとなくわかる」を「しっかり理解」に
ステップアップのための充実の
おさらい&アドバイス
★ 二胡ならではの音の響きを引き出すコツ
『スムーズに弾く鍵! 「小指」の攻略法』
『脱自己流! 美しいビブラートのコツ』…ほか
★ 音域を広げてもぐらつかない、
スムーズなポジション移動の秘訣 …など
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
本書は、今まで二胡を習ってこられた人たちが、
もっと上達できるように工夫をこらし、
基礎的な知識や技術の確認から、
中上級者に必要なテクニックや表現のための
コツなどを紹介しています。
ふだん、二胡を教えている際に出てくる、
生徒さんからのさまざまな疑問や悩みに対する
ヒントもふんだんに盛り込んでいます。
さらに、留学生として6年間二胡を学んだ、
中国の最高峰、中央音楽学院の田先生の教えも
できるだけ皆さんにお伝えできるよう、
気を配りました。
この本をきっかけに、二胡が皆さんの心に
寄り添う大きな楽しみの一つになることを
祈ってやみません。
楊雪
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 基本編
正しい知識と技術こそが、上達の土台となる
* コツ1
二胡の上達には、楽器の正しい理解が欠かせない!
* コツ2
各部の名称を覚えておくと、練習効率が格段にアップする
* コツ3
小さなパーツが、実は音の大事な役割を担っている
・・・など全8項目
☆ 奏法編
丁寧な確認と反復が、揺るぎない演奏力につながっていく
* コツ9
正しい弓の動かし方が二胡の基礎となる
* コツ10
ボウイングを極めると美しい音になる
* コツ11
数字譜を読めればどんな曲でも弾けるようになる
・・・など全9項目
☆ 実践編
音階とテクニックを固めて、もっとうまくなろう
* コツ18
ビブラートをマスターして哀愁を奏でよう
* コツ19
第2ポジションを覚えて音域を広げよう
* コツ20
F調は第1ポジションのスタートをずらすのがポイント
・・・など全5項目【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む