- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/04/20
- 出版社: 市民セクター政策機構
- サイズ:21cm/151p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7752-0122-0
紙の本
社会運動 No.438(2020−4) 子どもの命を守る社会をつくる
著者 川崎 二三彦 (著),小林 美 (著),周 燕飛 (著),伊藤 由理 (著),池田 徹 (著),髙橋 克 (著),齊田 由美 (著),湯浅 美和子 (著),鈴木 久美子 (著),宮本 みち子 (著),森田 ゆり (著),今野 晴貴 (著),斎藤真理子 (著),室田元美 (著),白井和宏 (著),市民セクター政策機構 (著),ほんの木 (編)
子どもの貧困は母親の貧困 子どもの貧困への社会的取り組み利が広がっているが一向に改善されない。 子どもの貧困は親の貧困が原因。子どもと大人、とりわけ母親が幸せに生活でき...
社会運動 No.438(2020−4) 子どもの命を守る社会をつくる
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもの貧困は母親の貧困
子どもの貧困への社会的取り組み利が広がっているが一向に改善されない。
子どもの貧困は親の貧困が原因。子どもと大人、とりわけ母親が幸せに生活できる社会のあり方を考える。【商品解説】
目次
- ******************************************************
- 目次
- 『子どもの命を守る社会をつくる』
- 特集 子どもの命を守る社会をつくる
- ●FOR READERS「子どもの貧困」とは「親の貧困」―児童虐待の背景を考える
- 1 貧困を見ていく、現状を聞いていく
- ●児童相談所から見える子どもの虐待の実像……川崎 二三彦(子どもの虹情報研修センター長)
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む