紙の本
実践版!グリーンインフラ
著者 グリーンインフラ研究会 (編),三菱UFJリサーチ&コンサルティング (編),日経コンストラクション (編)
直近のグリーンインフラを巡る国内外の動向を踏まえ、実践に有効なアプローチを6つに整理。それぞれのアプローチに関わる具体的な事例から取り組みを推進するポイントを解説する。「...
実践版!グリーンインフラ
実践版! グリーンインフラ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
直近のグリーンインフラを巡る国内外の動向を踏まえ、実践に有効なアプローチを6つに整理。それぞれのアプローチに関わる具体的な事例から取り組みを推進するポイントを解説する。「決定版!グリーンインフラ」の姉妹本。【「TRC MARC」の商品解説】
国が本気だ、日本は変わる
新しいインフラの現場から77の実践例
気候変動に伴う自然災害の増加、人口減少・少子高齢化による土地需要の変化や地域経済の停滞、疫病による健康被害――。日本には様々な社会的課題が山積しています。それらの解決に寄与すると期待されているのが、自然が持つ多様な機能を活用したインフラや土地利用計画を指す「グリーンインフラ」です。多くの関係者による普及・事業化のかいあって、今では国も巻き込んだ大きな潮流となっています。51人の第一線の実務家や専門家が実践してきた様々な事例を紹介しながら、知見やノウハウを伝授します。
■主な内容
第1部 グリーンインフラを巡る動向
・グリーンインフラとは
・未来の国土保全に欠かせない「グリーンインフラ」
・グリーンインフラへの期待
第2部 グリーンインフラを社会実装する切り口
・分散型の雨水管理システムの導入
・オープンスペースから都市に変化を起こす
・災害リスクを可視化する仕組みづくり
第3部 グリーンインフラを実現する取り組み
・世田谷におけるグリーンインフラ実装の展開
・雨庭の社会実装
・千葉県での「里山グリーンインフラ」の取り組み
第4部 これからのグリーンインフラ
・どうする維持管理? 新しい職業も視野に【商品解説】
目次
- グリーンインフラマップ
- はじめに
- 第1部 グリーンインフラを巡る動向
- 1章 GIの定義 グリーンインフラとは
- 2章 GIの目指す方向 未来の国土保全に欠かせない「グリーンインフラ」
- 3章 GIの背景 グリーンインフラへの期待
- 4章 国内動向 国土交通省のグリーンインフラ推進戦略とプラットフォーム
- 5章 国内動向 自然共生社会とEco-DRR
- 6章 国際動向 国際的に進むガイドラインや原則づくり
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む